- 【電GO!】電車でGO!総合スレッド4駅目【電GO!!】
707 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/10/18(日) 11:42:09.01 ID:Uq4Jt0eX0 - >>706
それは、アーケードからコンシューマーに重点を置くという意味?コロナで巣籠もりが増え、家庭用需要を見越しているのかな?
|
- 【電GO!】電車でGO!総合スレッド4駅目【電GO!!】
708 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/10/18(日) 11:50:03.54 ID:Uq4Jt0eX0 - タイトー(スクエニ)も現時点ではアケのGO!!よりも家庭用「はしろう」制作に力を入れているしね。アケ開発陣も一部はしろう制作に携わっているみたいで。はしろうの成功次第では、コロナの影響でアケはだんだんと縮小し、家庭用にシフトしていくのではないかと。
|
- 【電GO!】電車でGO!総合スレッド4駅目【電GO!!】
709 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/10/18(日) 11:55:54.54 ID:Uq4Jt0eX0 - タイトー側もコロナの影響はあるのかと。ゲーセンの客が減り、ステイホームが増える。ゲーム業界はコンシューマー事業を強化する。タイトーは、スクエニと協力してはしろうを制作しようではないかと。はしろうの売り上げ次第で続編、シリーズ化へと展開していくのでは?
|