- 三国志大戦3788合目
806 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d33-otum [118.241.162.96])[sage]:2020/01/19(日) 01:11:41.56 ID:7jFrEp1U0 - 覇者昇格って一昔前まで7/2とかだった気がするからクッソ温いけどな
7/5とか新デッキお試しとかで上がれるレベル 今の覇王なんて勝率40%とかもいるから腕があれば2回もチャレンジすれば簡単に上がると思うぞ
|
- 三国志大戦3788合目
808 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d33-otum [118.241.162.96])[sage]:2020/01/19(日) 01:17:26.20 ID:7jFrEp1U0 - 雄飛が弱いのは制圧のせいだしな
このゲームって制圧の高さで戦場いいる時間に対しての脅威が変わるから、 槍で制圧2って時点でぎりぎりまで放置できるってのは確定してしまう 無理やり攻城入れるのには術か迅速が必要だから現状では活躍の出番はないのは当然の結果だな 今なら周姫と組ませればワンチャンあると思うが
|
- 三国志大戦3788合目
824 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d33-otum [118.241.162.96])[sage]:2020/01/19(日) 05:40:03.47 ID:7jFrEp1U0 - 雄飛は帰れないのが問題だから手軽な速度上昇か転身か入れて、
他に塗り要員がいればスペック的には戦えそうな感じはするな
|
- 三国志大戦3788合目
896 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d33-l8Ot [118.241.162.96])[sage]:2020/01/19(日) 11:30:07.18 ID:7jFrEp1U0 - 雄飛が制圧2なのは関羽が暴れたせい説ある
まあ攻めで弱いのは大体みんなの認知してるところだけど、 言われて思い出したけど末裔とかの槍重め号令相手だと防衛で虐殺できるの思い出したわw 開幕で何発か取る構成が一番勝てるんだろうなぁ ため計略なのに知力依存あって馬鹿に弱かったり、鮮血張郃みたいに騎馬に必勝でもなかったり残念な部分が多すぎるけど
|
- 三国志大戦3788合目
915 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d33-l8Ot [118.241.162.96])[sage]:2020/01/19(日) 13:01:49.73 ID:7jFrEp1U0 - これからはご飯ですよ腕立てで総てを破壊する時代が来るはず(来ない
|