- 星と翼のパラドクス Phase63
471 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 18:08:30.72 ID:5pZtXFCzd - >>468
アサルトでアサルト相手に赤ポートで戦うのが一番無駄でポート外戦闘と変わらない ヴァンガを引っ張れればその他ポートのヴァンガを1枚減らせる事になる 前からそのアドは大きいけど今の環境だと尚更大きい フォルツの火力を他ポートから減らせるって事だからな ポート戦する時もアサルトだろうがなるべく踏んでってのにこれも関わってる タゲ取ることで味方の生存率を上げられるんだ 自分が死のうがしっかりポート確保出来れば勝てる、チームゲーだからね まあ上位でキャリーする立場になるとちょっと変わってくるけどな 安易に死なずに無双しなきゃならんけどそこはミクロ磨くしか無い
|
- 星と翼のパラドクス Phase63
473 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 18:17:27.72 ID:5pZtXFCzd - 単純にポート4にヴァンガ5とポート4にヴァンガ6、どっちが辛い?
単純な計算だよ そこを理解出来なきゃ言える事が無いな…アサルトの敵側攻めが空き巣以外価値無くなる
|
- 星と翼のパラドクス Phase63
475 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 18:47:44.15 ID:5pZtXFCzd - ポート4つ(3つでも良い)に対してヴァンガ5枚分配するのと6枚分配するのどっちが大変?
上手く分けられりゃ良いけど誰か一人が判断ミスった時にフォローしやすいのはどっち? そうやって穴を開けられるチャンスを作るのが敵側攻めだよ だから瞬殺されないように粘らないと駄目だけど…生き残ってヴァンガ二枚とか引っ張れてれば勝手に味方側青くなってるよ それに対してヴァンガ側はとにかく素早く片付けなきゃならん まあ理解出来る人だけやってくれりゃ良い普段ヴァンガだから味方に来てくれりゃ助かる 戦略散布してどや顔したいんじゃなくて全体的にレベル上がってゲーム面白くなってくれれば良いだけなんで
|
- 星と翼のパラドクス Phase63
479 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 19:08:35.26 ID:5pZtXFCzd - >>476
そういう風に言ったら何で?って言われたから理由も言っただけなんだけどね… >>477 いやまあやってみれば良いしやられてみれば良いんじゃね? 自分はやってやられてのこの結論だから
|
- 星と翼のパラドクス Phase63
480 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 19:15:03.78 ID:5pZtXFCzd - と言うか数の分配については何も言ってこないのは普段気にしてないのかなみんな
アサルトの数も限られてるけどヴァンガの数も限られてるし全体の数も限られてる 8人を5ポートで割ったら1ポート1.6人しか割けない だから常に二人で1ポートの某奥攻めバーストは残念だし一人で1ポート取れる空き巣が強いんだけどな
|
- 星と翼のパラドクス Phase63
483 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1f-8GlZ)[sage]:2020/01/12(日) 19:33:06.63 ID:5pZtXFCzd - >>481
もちろん状況次第では有るな 当然自分もそれだけをしろって訳じゃなくて奥に行くのであればそういう仕事も有るしそれに効果は有るって話だし その引き付けで薄くなった所に自分で飛ぶのも大事 アサルトは仕事無い瞬間無いよ今の環境は数割けないしね
|