トップページ > アーケード > 2020年01月09日 > gar/kl7C0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010021000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10

書き込みレス一覧

ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
877 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/09(木) 02:15:36.20 ID:gar/kl7C0
>>876
自分はドレアムは1枚しかないのよね・・・・・
だから下手するとピオリム使っても厳しい可能性もある
結局の所、自分の場合メタキン剣使ってる時は剛腕に一閃成功時が一番やり易いって感じになってしまってる
ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
878 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/09(木) 05:41:04.96 ID:gar/kl7C0
>>864の言うようにスライダークロボのオワコン化が早いと言う見解が出ているのは雷属性のみ会心の一撃になると言う限定的な効果の究極限技なのもあると思う
大体究極限モンスターは最後のトドメの超絶対応SP3の威力をルカニとのコンボで一気に引き上げてオーバーキルスコアを狙うのが主だし(グランエスタークは運用が異なるだろうけど)
スライダークロボは素早さの遅さを考えても存在意義は超絶SP3の威力底上げぐらいしかなく、これから何弾続くか知らんが超絶対応SP3が常に雷属性付きになるとは到底思えない
単純に雷技持ち主人公か雷技モンスター火力上げでいいって意見もあるだろうけど、それだと他の属性でも威力上げられるゾーマに軍配が上がりそう(究極限外す危険あるけど)
グランエスタークは超絶SPの威力上げるような運用ではなく、剣系武器持ち主人公火力upだから活用法はまだ未知数かな(←出てないから当たり前)
ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
879 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/09(木) 05:45:23.08 ID:gar/kl7C0
連レススマンが、僧侶の天罰が前ターン終わりで動けないと発動しないという事を今頃思い出した
グランエスターク(以下グラエス)の究極限スキルの攻撃も毎ターンの始めと書かれているので、グラエスが前ターン終わりで動けなくされると発動できなくなる可能性あるのか
ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
880 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/09(木) 06:45:29.39 ID:gar/kl7C0
何度もスマンが、グラエスって素早さ230しかないんだな・・・・ロボより遅い
限界突破スキルで勝手に殴ってくれる分ロボよりは役立ちそうだけど
ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
881 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/09(木) 18:00:40.88 ID:gar/kl7C0
公式HPに情報来たね
新武器ゲージ止め3回・・・・プレッシャー大きいな
3回成功でどれだけスコアが入るのか
スコアタはミルドラースだからグランホーリーブレード再利用できるのがラッキーだわ
あれって1発しかヒットしないけどまさかミスの可能性は無いよね・・・?
SP3でミスって聞いた事ないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。