- ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
871 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/08(水) 07:43:19.35 ID:a2qWR5+40 - >>869
テンションを消費する手段がないと3ターン目にはかなり余るもんね。 スライダークロボだと2ターン目究極限技を安定させるのが難しくて…
|
- ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
872 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/08(水) 12:26:05.41 ID:a2qWR5+40 - 何やらまほうつかいでも真ニズゼルファに勝てる可能性が浮上してきたので検証してみたい。
問題は1戦目でどうやって立ち回るかだ。ドレアムのギガスローでどこまでダメージが入るか,ガードがどれだけでルカニ左右される厳しい戦いになりどうだが。
|
- ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
875 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/08(水) 20:27:12.65 ID:a2qWR5+40 - まほうつかいで試してみてわかったことがある。
多分2ターン目の豪腕はバフ量依存だ。 ぶとうかで神意の輝きを使ってデバフを解除しただけでは魔弾になるのに,ホメロスを使ってバフを積んだ場合,豪腕が飛んできた。 不要なブレス威力が足を引っ張ってしまったのかもしれない。 そこそこバフを積んでいても大丈夫なのは,味方のステータスを下げまくっちゃうからなのかもしれない。 そうりょで2ターン目に職業技を使っても魔弾が飛んできたりするのは,ブレス耐性を見ていないからの可能性も考えられるし。
|
- ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10
876 :ゲームセンター名無し[sage]:2020/01/08(水) 20:36:55.48 ID:a2qWR5+40 - >>875
ドレアムOS2(OS1でも不安定ながら可能)ならすばやさ1段階アップだけで真ニズゼルファの上を取れるっぽいから,自分は2ターン目にピオリム→雷速大充填でフォローしている。 他のモンスター(マスターは★50以上ならほぼ問題ない)をバフ不要なすばやさにしておければ,ドレアムだけケアすればいいからボミエも必要なくなる。ブースト前提だけれど。 2ターン目の剛弾でドレアムのバフがはがされても,雷速大充填と究極ギガスラッシュがあればすばやさとテンションパワーは何とかなる…と思う。
|