トップページ > アーケード > 2019年03月25日 > wOIj23rO0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000014008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)
戦場の絆戦術スレ 第二

書き込みレス一覧

戦場の絆戦術スレ 第二
818 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 00:07:52.20 ID:wOIj23rO0
ラインを上げて敵を一枚見る事が出来ないなら味方の枚数には入りません。そして前に出た格闘機とタンクが悶絶するのです。最近は瞬間枚数有利やマンセルと言う言葉を聞かなくなりました。近距離が二枚見ると言う言葉も聞きません。
戦場の絆戦術スレ 第二
819 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 00:13:38.80 ID:wOIj23rO0
一人一人が敵を一枚見ないで味方格闘機の連撃に近距離がダウンするまで被せるから敵を延命させるか、もう一人の敵にカットされるか、味方タンクが噛まれるか、敵タンクがドフリーで砲撃出来るのです。最初に誰がどの敵を見るか決めるのです。
戦場の絆戦術スレ 第二
820 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 00:16:36.50 ID:wOIj23rO0
普段から6対6で率先して3発車両型タンクか、低コ格に乗ってラインを上げないと強くなれません。それに慣れたらアンチに行きましょう。
戦場の絆戦術スレ 第二
829 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 20:41:36.02 ID:wOIj23rO0
サブカにリアルは1対1では勝てません。それなら2対1や3対1でサブカと戦えば何処かで枚数不利が発生してタンクが悶絶します。強いプレイヤー相手なら引き撃ち空気するのです。そして相手が味方タンクや僚機を狙ったら即カットしましょう。
戦場の絆戦術スレ 第二
836 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 21:38:13.38 ID:wOIj23rO0
勢力戦で野良大将で出る際は、大将戦で敵にフルバーを引いたら次は逆軍で出るかサブカで遊びましょう。私の基本戦術は大将レベル1までは保障しますが野良では本当に強いプレイヤーやフルバーには勝てません。低コ格に乗って強くなりましょう。
戦場の絆戦術スレ 第二
837 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 21:42:04.22 ID:wOIj23rO0
タンクに乗って戦術を学んでから低コ格にしばらく乗って、その後にジム駒やザク改のマシAに乗ったらチート兵器かと思うくらい近距離に乗れる様になります。それから射撃に乗って最後に支援型に乗りましょう。そうすれば地雷にはなりません。
戦場の絆戦術スレ 第二
838 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 21:47:56.32 ID:wOIj23rO0
近距離型は全ての基本ですが、誰にも教わらず毎回近距離にしか乗らないなら最終的にはジム改、バラッジ、装甲強化ジム、5号機、サンダム、ペイルに行き着きます。
戦場の絆戦術スレ 第二
839 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db95-Efzj)[sage]:2019/03/25(月) 21:59:22.39 ID:wOIj23rO0
強いプレイヤーの乗る近距離と格闘機で組んだ時は素晴らしいアシスト、特に目の前の敵を見ながら格の前の敵をよろけさせて噛み付きやすくして、敵を噛んでいる間のカバーで一方的に敵に勝つ事が出来ます。昔は大尉でも基本戦術として理解していました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。