トップページ > アーケード > 2018年08月25日 > wLtRS0Xp0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000115000001001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])
三国志大戦3516
三国志大戦3517合目

書き込みレス一覧

三国志大戦3516
909 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 10:34:40.78 ID:wLtRS0Xp0
新孫権は、超絶号令じゃないのに2.5コス槍強制投入の罰ゲームがきつい
馬か、せめて弓なら計略同じでもだいぶ違ったと思う
三国志大戦3516
934 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 11:15:14.54 ID:wLtRS0Xp0
2.5コス武力8槍が、2コス武力7弓の号令食っちまうことは別に理不尽ではないと思うぞ
デッキ編成の柔軟性がぜんぜん違う
三国志大戦3516
976 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 12:37:05.61 ID:wLtRS0Xp0
カード売買が円滑にできる環境あった方がプレイヤーの間口が大きく広がることは確か
三国志大戦3516
982 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 12:42:52.50 ID:wLtRS0Xp0
若い新規層取り込みたいって思ってたんなら、カード売買できる環境を遠ざけたのは悪手だった気がするな
かつての化け物みたいなインカムも、なかにはカード売買で何とかプレイ代捻出してた若年層のインカムが相当含まれてたんだし
三国志大戦3516
986 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 12:49:14.09 ID:wLtRS0Xp0
>>983
当時、滅茶苦茶大戦盛んだったところにいたけど、ランカークラスの若い子なんて全員がカード売るかスポンサーにプレイ代出してもらうか2択だったぞ
三国志大戦3516
993 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 12:55:12.60 ID:wLtRS0Xp0
>>992
ゲーセンに金を落とすために売買してるプレイヤーと金と落とさない割れのどこか同じのか
三国志大戦3516
999 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 12:59:49.10 ID:wLtRS0Xp0
ショップ排除に限らず4初期の異常にプレイヤーに厳しい仕様みるに、大戦にはどんな劣悪な条件でもじゃぶじゃぶ金突っ込む頭おかしい信者がいっぱいいると思ってたのかなぁ
三国志大戦3517合目
127 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 18:51:00.18 ID:wLtRS0Xp0
槍は、3の槍撃重視と5の迎撃重視でどっちが嬉しい人多いんだろうな
4稼働初期は前者が圧倒的多数だったとは思うが
三国志大戦3517合目
225 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fd3-4saf [153.214.62.31])[sage]:2018/08/25(土) 21:40:15.14 ID:wLtRS0Xp0
騎馬単の強さは、テンプレに入る妨害の強さに依存する部分も大きいよな、相手がバラけるっていう副次効果を、騎馬単はフルに活かせるし
妨害が強かったバージョンだと、槍馬編成が騎馬単メタとしてまるで機能しないことも多々あった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。