トップページ > アーケード > 2018年08月25日 > rzP69+B5p

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020010000206000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])
ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])
三国志大戦3516
三国志大戦3517合目

書き込みレス一覧

三国志大戦3516
898 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 09:22:07.35 ID:rzP69+B5p
忠義は本人のスペックがいかれてたし、号令だってインフレしてなかったからな
あくまで標準は+5で、桃園みたいなのは主流になかった
三国志大戦3516
899 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 09:24:00.36 ID:rzP69+B5p
新孫権とか、3で出てたら普通に使えた気がするわw
三国志大戦3516
990 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 12:52:24.21 ID:rzP69+B5p
高カード出るかもっていうささやかな射幸心だって立派なインカムだからな
三国志大戦3517合目
95 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 17:27:33.13 ID:rzP69+B5p
バランスが良いといっても、それが下方メインでの結果だった場合ってゲームとして楽しい部分も削った結果だったりするからな
三国志大戦3517合目
99 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[]:2018/08/25(土) 17:30:21.80 ID:rzP69+B5p
>>96
やってる方は爽快感を得ているかもしれん
それに内乱より城を割るカードの方が好まれるだろうしな
三国志大戦3517合目
140 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:20:05.28 ID:rzP69+B5p
+2のゴリラ押し付けられる時間がプラスの効果あるかどうかだなw
三国志大戦3517合目
147 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:26:36.17 ID:rzP69+B5p
司馬懿は+4なら本体武力8で良かった気もするわ
ただでさえ武力上昇低い号令に高コス槍入れるのきついのに
三国志大戦3517合目
148 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:27:43.06 ID:rzP69+B5p
武力7なら時間短めの+5でもいいと思う
三国志大戦3517合目
154 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:37:08.38 ID:rzP69+B5p
司馬懿はせめて本人馬だったら...微妙か
三国志大戦3517合目
158 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:40:26.87 ID:rzP69+B5p
新孫権もそうだけど、高コスのキーカード気軽に槍にするのやめて欲しいわ、戦術が限定されてデッキ構築の幅が狭くなるし
三国志大戦3517合目
168 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spff-oD98 [126.33.79.81])[sage]:2018/08/25(土) 19:56:01.26 ID:rzP69+B5p
本体が微妙なんだから赤青どっちも強くても罰は当たらんだろう
士気に見合わない効果押し付けられたら結局無いのと大差ないんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。