トップページ > アーケード > 2018年04月15日 > 6h7EpJFy0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000001200000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK)
艦これアーケード308隻目
艦これアーケード 新任提督質問スレ23隻目
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ615ページ目

書き込みレス一覧

艦これアーケード308隻目
703 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 00:04:58.16 ID:6h7EpJFy0
>>700
少なくとも自分のところは各報酬艦の比率が7:3〜半々だね
こんなの確率勉強してりゃ偏りの範囲内だってことくらいわかりそうなもんだが
艦これアーケード308隻目
712 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 00:36:03.94 ID:6h7EpJFy0
>>706
50台の潜水艦が3人いるなら姫だろうが楽勝で突破できると思うんだけど
まずその潜水艦が改なのかどうかと甲標的じゃなく魚雷積んでるかどうか
E6ボスの攻撃で潜水艦を編成しているなら航空攻撃は8割方無効にできるし魚雷の貫通3回くらい出ればふっとぶぞ
ところでちゃんと潜水艦を旗艦にしてるだろうね?
艦これアーケード308隻目
718 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 00:47:56.33 ID:6h7EpJFy0
>>714
168改に甲標的と魚雷19と58に魚雷
島風に対空CI装備させてあとは戦いやすい艦入れればいけると思うけどね
艦これアーケード 新任提督質問スレ23隻目
113 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK)[sage]:2018/04/15(日) 12:22:24.52 ID:6h7EpJFy0
まずここはスレタイにもある通り「新任提督」の「質問」するところだからな
でもって新任ではないにしても質問するなら自分の司令レベル書く必要なんてまったくないし
司令99ですがって書いても他の人に「司令99にもなってそんなことすら知らなかったの?」と思われるだけだって想像することすらできねえんだな
艦これアーケード308隻目
796 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 13:38:00.82 ID:6h7EpJFy0
不知火と雲龍は艦の専売特許ってわけでもないしな
ドカベン要素があるとも言えちゃうし
普通は横綱の土俵入りの型からきてるだろうと考えると思うがな
あとリキシマンじゃなくウルフマンな(漫画版の技だから)
艦これアーケード308隻目
799 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 13:53:14.09 ID:6h7EpJFy0
E6で随伴撃破必須になった場合潜水艦主力のときは貫通お祈りゲーになるぞ
随伴のHPなら貫通2回出れば吹っ飛ぶから
ボスだってタコヤキ4つくらい残っていても貫通だけで本体撃破することたまにあったりするしな
艦これアーケード308隻目
917 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK [218.226.26.51])[sage]:2018/04/15(日) 23:17:10.47 ID:6h7EpJFy0
E5の潜水艦装備はダイソンを従→主の順に倒すの前提なら甲標的はあったほうがいいと思っている派
先制魚雷と甲標的で主の取り巻き削るのに地味にいい仕事するからな
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ615ページ目
219 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f359-ltLK)[sage]:2018/04/15(日) 23:30:01.63 ID:6h7EpJFy0
WLW初期からオズ関係のアシストあった割には主人公こないなと思ってたらここでドロシー登場なのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。