トップページ > アーケード > 2018年04月07日 > u8RTnYU80

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000002000100210411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し (ワッチョイW ca7f-6jf2)
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7f-6Vn5)
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f7f-6Vn5 [219.102.24.72])
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
戦場の絆将官晒しスレ271
[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart63

書き込みレス一覧

【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
934 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ca7f-6jf2)[sage]:2018/04/07(土) 01:30:38.67 ID:u8RTnYU80
将官戦でも66シナとか要らないから
雑魚が勘違いして乗り続けるからマジやめてくれ
ほんと一年たっても66シナ戦犯が撲滅されなくて吐きそう
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
945 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ca7f-6jf2)[sage]:2018/04/07(土) 13:04:50.46 ID:u8RTnYU80
>>944
リスタレベルとコスト加味したらシナより赤鬼アッガイのが66で100倍役に立つんですがそれは
シナは強い機体であっても瞬間火力はユニコーンのようにズバ抜けてないし、
デザクガルマ赤鬼のように乱戦に気軽に投入できるコストじゃないしリスタ管理の難易度が桁違い

ネタで書き込んでるのを承知でマジレスした
戦場の絆将官晒しスレ271
189 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ca7f-6jf2)[sage]:2018/04/07(土) 13:25:08.67 ID:u8RTnYU80
ジークハイルは酷いけどマムシのテツはビッグマウスなクソザコナメクジ捨てゲー野郎だから不快感は後者が億倍上
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
957 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7f-6Vn5)[sage]:2018/04/07(土) 17:42:54.86 ID:u8RTnYU80
>>954
中身次第中身次第とは言うが、シナ乗るよりほかのガチ機体乗る方が簡単に戦果出せるよなあ?
バーストで目的意識持って出す以外に66でシナを出すのは上級者だろうと意味はない
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
964 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7f-6Vn5)[sage]:2018/04/07(土) 20:39:24.65 ID:u8RTnYU80
>>958
REV4オール野良で勝率7割5分ちょっとあるが、
ほんとに66でシナがいて助かったことが片手で数えられるぐらいしかないんだよ!
奴らがいなかったら確実に勝率8割達成してるわ
[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart63
35 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f7f-6Vn5 [219.102.24.72])[sage]:2018/04/07(土) 20:59:56.43 ID:u8RTnYU80
>>33
基本的に66でタンクが下がってプラスを生める展開はほとんどない
残ってるAPとか関係なく前抜けGOしても野良では結果論で9割正しくなる
迷うぐらいなら前抜けしろ、つーか下がるな(例外は連邦のFABぐらい)
いたずらにラインを下げても敵タンクの進軍が楽になりこっちはセカンド苦しくなるだけだ

目標地点はセカンドで撃ちたいルートの逆側のマップ隅っこを目指せばだいたい合ってる
あとは敵のリスタを予測するなりして前抜けルートを調整すればよし
セカンドもファーストと同じルートに行きたいなら砲撃地点の逆側に前抜けするのが理想だが、
敵機の展開位置や自分の足の速さで、現実的にMAP隅まで敵を誘い出せるであろうポイントは変わってくる
そこの見極めを誤ると前抜け道半ばで捕まって撃破されて釣りの効果が半減するから注意なんだが、
その見極めと、あえて前抜けの方向をセカンドと同じするとか、
セカンドをそもそもどっち側にするのかとか、細かい判断は実戦経験だ、リプ見て反省しながら勉強を頑張れ

タンクの醍醐味は味方への指示だしでチームをまとめて勝利をつかむことにあるが、
66の戦闘中の楽しみは、いかに華麗に前抜けしてMAP隅まで向かわねばならぬ敵に絶望を味わせ、
味方に枚数有利をどれだけ提供できるかの一点に尽きると思う、ぜひとも楽しんで前抜けをして欲しい
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
976 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7f-6Vn5)[sage]:2018/04/07(土) 21:26:30.26 ID:u8RTnYU80
立て乙ー

>>970
シナが心配でデザクバルでアンチ行くこともあるがね、
シナの介護してバルカンで敵のよろけ管理して勝ったとしても
シナオナニーマンは俺のお陰で勝ったとか思ってそうでな…
【突っ込み】戦場の絆チラ裏愚痴スレ159言目【禁止】
979 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7f-6Vn5)[sage]:2018/04/07(土) 23:14:19.03 ID:u8RTnYU80
>>977
確かにな、無理に介護するより自分が勝手に挽回する感じで多少は痛い目に合わせておくべきかも
シナでド地雷こいてたやつとリマッチして懲りずに乗ってたらその方針で行くのも考えるわ
[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart63
38 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f7f-6Vn5 [219.102.24.72])[sage]:2018/04/07(土) 23:25:11.46 ID:u8RTnYU80
>>37
元旦で難しいならもうちょい動けるギガン装あたりで撃ちながら奥へ抜けてく練習するのがいいかもな
最初っから馬鹿正直に真っ直ぐ抜けるというよりは、大マップ開きながら拠点撃って、
味方護衛と敵アンチの向いている方向を確認し、アンチが護衛とタンクを同時に見るのが辛そうな位置取りをしつつ徐々に前に進む
んで、拠点を割ったら一気にガーッと抜けていくようなイメージ
理想的にこれがこなせれば被弾がほぼゼロで前抜けできるが、まあ敵味方の技量とかの問題もあるので、
上級者だっていつでも出来るわけではないし、むしろタンクが餌になって護衛に敵を取らせる展開もあるのだしね

なんにせよ的確に前抜けしたいなら大マップ開きながら拠点撃つ練習をするといいぞ
アンチの裏をかく拠点砲撃で綺麗に前抜けの前準備ができて、なおかつアンチ側の戦況も大マップで逐次確認し
護衛にリスタアンチを指示したり、敵のリスタアンチ予備軍を警告して護衛に後退を促したりする作業もできれば
一人前のタンク乗りとして一歩を踏み出したと言える、頑張れ!
[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart63
40 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f7f-6Vn5 [219.102.24.72])[sage]:2018/04/07(土) 23:31:05.79 ID:u8RTnYU80
>>37
あと、フリーで敵が釣れた場合の話だが、釣った場所から拠点が狙えるなら粘ってもいいぞ
特に味方拠点ゲージが満タンなら敵タンクに負担を掛け続ける意味のある時間も長くなるしな

駄目なのは粘ることばっかりで全く拠点を撃たないパターンだ、それは意味があまりない
敵のダウンを取ったらワンブースト敵から離れて拠点弾を撃ち、また敵に向き直って待ち構えて… とか、
釣りつつ拠点も削ることが非常に重要、これもまずはギガンがおすすめ

あとは、味方のパリのリスタを見込めるタイミングで自分が落とされて、
新品タンクを新品の前衛が護衛できるように調整したりな
この辺の判断は本当に経験と勉強がモノを言うので辛抱強く精進して欲しい
[戦場の絆]どんな質問にも全力で答えるスレPart63
41 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f7f-6Vn5 [219.102.24.72])[sage]:2018/04/07(土) 23:38:21.10 ID:u8RTnYU80
>>39
うん
ある程度プレイしたMAPは地形を覚えてるだろうから、
大マップで見える自機のアイコンだけでも思い通りの動きができるはずだ

しかし複数レスで色々書いたんで、最初からこれを全部こなすのは非常に難しいと思う
山積する課題のうち、今回自分が解決を目指すことを見極めてプレイしよう
焦らずひとつひとつコツコツ習得していってくれ
真面目にリプレイで考察しながらプレイしていると、いつの間にか課題がいくつも解決されて、
戦況を広く見て確実に勝利を持ってこれる頼れるタンクになるはずだ

タンクをしっかりこなそうとするプレイヤーは希少だから好感が持てるぞ、つい長々と書いてしまって済まぬ
貴官の健闘を祈る!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。