トップページ > アーケード > 2018年02月14日 > ikq8B4MX0

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
スーパードラゴンボールヒーローズ第131弾

書き込みレス一覧

スーパードラゴンボールヒーローズ第131弾
589 :ゲームセンター名無し[age]:2018/02/14(水) 00:31:23.35 ID:ikq8B4MX0
アニメ放送終了したら、SDBHプレイヤーは減っていくだろう。
カードも需要と供給バランスが変わってきて、高額カードなど値段が下がりそう…
だけど、皆、それを狙っているかもしれないから、結局高額カードは高額なままだと思う。

UM第一弾稼働で、ボーナスのつく期間が結構もうけられているのは、アニメ終了後に
プレイヤーが離れていくのを、なんとか繋ぎとめておこうとするアメだろう。
映画公開後に、アニメなり、漫画誌連載なりが決まればいいんだけどなぁ…。
スーパードラゴンボールヒーローズ第131弾
640 :ゲームセンター名無し[age]:2018/02/14(水) 18:27:06.70 ID:ikq8B4MX0
>>636
オリパって駄目なの?

俺、いままで某ショップで1パック500円オリパを5パックずつを2回購入したけど、損はしてないよ。
一回目は2パックSRで、3パックURで、そのうちの一枚が SH03-35 人造人間17号 で嬉しかったよ。
二回目も2パックSRで、3パックUR、そのうちの一枚がSH8-47 孫悟空ゼノ、もう二枚がSH8-52 時の界王神×2
だったよ。二回目、時の界王神がダブったのは金額的には得して嬉しいけれど、他のカードもほしかったからほんのちょっとだけ残念だった。

オリパは運試しだけど、開封するときがとても楽しい。
スーパードラゴンボールヒーローズ第131弾
671 :ゲームセンター名無し[age]:2018/02/14(水) 23:41:06.81 ID:ikq8B4MX0
俺の場合、オンラインゲームのドラゴンクエスト]がそうだったよ。
初めのころは、新鮮で、レベル上げや熟練度上げ、他のプレイヤーと協力したりするのが楽しかったけれど、
なんか、マンネリ化してきたし、プレイ中、なかなか気の利いた休みがとれないしで
窮屈にも感じてきて、やめて引退したよ。
まぁ、楽しくて新鮮な体験をできたと思って、損をしたとは思っていない。

ただ、SDBHはやりこみだすと、かなり投資することになるから、引退するならするで、
投資したお金の分をいくらかでも回収しようと思うとやめる時期の見極めが難しいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。