トップページ > アーケード > 2013年09月24日 > QoFkiOyh0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/2316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002103010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【LoV】 LORD of VERMILION V 33

書き込みレス一覧

【LoV】 LORD of VERMILION V 33
58 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 12:35:37.68 ID:QoFkiOyh0
>>52
荒らしに行ったほうがよくね
そもそもマナ畑は範囲があるから1箇所にたくさん集まると採取できてない使い魔も出てくる
集まった対面の荒らしと一緒に主は荒らしたほうが相手側は動かなさきゃイカンからドンドン不利になる
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
61 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 12:48:33.19 ID:QoFkiOyh0
最近のヨルムン・リザみたいな使い方じゃない限りUSは本当の切り札にしないと負けフラグだと思う
攻めないと勝てないゲームで守りに切り札使っちゃダメだよ・・・
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
75 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 13:17:06.95 ID:QoFkiOyh0
てか、USはマッチング見てから決めさせて欲しいんデスネー
相手デッキによっちゃ選んだUSによっては完全に詰む時もあるんデスネー
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
121 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 15:14:13.49 ID:QoFkiOyh0
防衛ポイ厨って荒らし対策に対して思考停止してるだけだから戦略とは違うとおもいますまる
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
136 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 15:30:17.35 ID:QoFkiOyh0
>>131
むしろ、開幕2人一緒に行く必要がないじゃない
開幕は荒らしが途切れないようにタイミング図るのが一番嫌がられる
常に防衛に気をはらないといけないからなー
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
139 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 15:37:54.92 ID:QoFkiOyh0
>>138
覚醒orATK高めの使い魔がいない限り主*2だけで落とせることって数少なくない?
それこそうまい相手には無駄に終わる事多い気がする
開幕は主*1→主*1→使い魔+主+α で相手を乱すことだけ考えてタワー占拠のほうが優先だと思う
【LoV】 LORD of VERMILION V 33
206 :ゲームセンター名無し[sage]:2013/09/24(火) 17:06:30.67 ID:QoFkiOyh0
デッキ幅が広がるなら調整はなんでも大歓迎です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。