トップページ > アーケード > 2010年12月19日 > QAfppS6A0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0052000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
BORDER BREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ20

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
319 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 02:20:45 ID:QAfppS6A0
>>316
ガチムチ×3「ヘッヘッヘ、観念しな・・・」
味方修羅「アーレー」
???「まてぃ!」

みたいな絵が思い浮かんだw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
321 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 02:22:42 ID:QAfppS6A0
>>318
弐は英雄章が本当に来そうで怖いお・・・
未だに1個もとれてない・・・
BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
334 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 02:40:03 ID:QAfppS6A0
>>323
通算戦績のバトル数が954回・・・ orz
BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
337 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 02:41:53 ID:QAfppS6A0
>>330
Bとかの下位クラスなら圧勝はチョコチョコあるみたいだよ。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
341 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 02:43:45 ID:QAfppS6A0
>>339
マジ勘弁。奇襲賞でもヒーヒー言ってるのに・・・
BORDER BREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ20
106 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 03:10:52 ID:QAfppS6A0
>>100
1.コアの球面の真ん中より下部分。
wikiに図解が載ってるから見とくといいよ
つ ttp://www12.atwiki.jp/borderbreak/pages/102.html#gredoc

2.凸をしかけるタイミングは自分なりに考えるしかないけど・・・
例を挙げると、敵が前線を上げてきた時とか、こちらのコア凸が一回撃退されて少し経ってからとか。
コア凸って言っても、完全フリーなタイミグを!って難しく考えず、
「最悪、手榴弾一つ投げ込めればいいや」ぐらいの考えでやっていくといいかも。

3.アセンはプレイスタイルによるから、それこそwikiとかの性能表と睨めっこして、自分の好きなようにやっていいと思う。
「武器が軽い分、蛇以上に固い装甲と機動力を〜」っていうのは、あくまで蛇に比べて硬く速くできるだけだから、
やっぱり速さを求めると柔らかくなるし、硬くしようとすると重くなっちゃうから、クガを基準に自分で匙加減と作るといいと思う。

BORDER BREAK ボーダーブレイク 579GP
357 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/19(日) 03:16:46 ID:QAfppS6A0
>>348
ホントに英雄章が必要になったらそうしよう・・・

>>353
ヘタレのコア凸ァーにとっては厳しすぎる条件・・・
900戦を越えても総合1位が17回程度ですよ orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。