トップページ > アーケード > 2010年12月15日 > ubKlrpK2O

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000001003100100001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
戦国大戦は何故失敗したのか★2

書き込みレス一覧

【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
639 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 00:40:08 ID:ubKlrpK2O
戦器はほんとクソ要素だった
【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
652 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 00:57:04 ID:ubKlrpK2O
8/3勇や8/4募のような、当時の最高スペック槍に攻撃力UP付けたり
8/4勇のような、当時の最高スペック馬に突撃ダメUP&突撃発動UP付けたり
2/8魅(文官)のダメ計持ちに移動速度UP(&上級では騎兵防護UP)付けたり

強い武将をより強くするクソシステム
【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
696 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 06:02:34 ID:ubKlrpK2O
>>690
気炎系は二割、一閃系は三割ってとこかね
それプラス武力差で変動するダメージと
戦国大戦は何故失敗したのか★2
552 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 09:13:56 ID:ubKlrpK2O
>>543
少しやっただけだけど、大戦でいう3.01やっている感じだった
いや、旧カードで代用出来ない分3.01より理不尽感あるかも
【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
726 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 09:29:04 ID:ubKlrpK2O
>>722
8/4募の弓で二つ計略を持っている凌統(リョウトウ)さんですよ

>>723
自虐とヤンデレは全く違うカテゴリーだが?
【何度でも】三国志大戦2832合目【蘇るさ!】
735 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 09:38:58 ID:ubKlrpK2O
>>727
自虐系というより自傷系かな

右手にカッターナイフを持ち、左手首に刃を当てて、それを滑らせるように引く
今でいう、こういうことする人
戦国大戦は何故失敗したのか★2
554 :ゲームセンター名無し[]:2010/12/15(水) 10:07:55 ID:ubKlrpK2O
>>553
本日の武田家の使用率37.0%

一位の勝率55.76%(武田家)
二位の勝率54.49%(武田家)
三位の勝率54.88%(武田家)
四位の勝率54.6%(武田家)
五位の勝率53.13%(織田家)
六位の勝率57.95%(武田家)
七位の勝率54.75%(武田家)
八位の勝率51.1%(織田家)
九位の勝率53.74%(武田家)
十位の勝率53.81%(武田家)


これを見て大戦でいう3.01っぽいと思わないかね?
戦国大戦は何故失敗したのか★2
570 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 13:21:33 ID:ubKlrpK2O
>>563
いや>>554の勝率と勢力分布見ろよ
一位から十位までが、あれほど勝率高いのは3.01くらい
2.0や2.1の蜀は確かに勢力使用率は高かったが、勝率はそれほど高くはなかったよ

戦国大戦は何故失敗したのか★2
591 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/15(水) 18:04:09 ID:ubKlrpK2O
>>573
弱点があるといっても勝率まで>>554なわけで

まあ、3.01ほど酷くないと言い張るならそれでもいいよ
それで状況が好転するわけでもないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。