トップページ > アーケード > 2010年12月09日 > EkazECDS0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001030000000000002017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ17
QMA全国大会専用スレ 10回目
【QMA】 女性賢者スレ その16くらい
【QMA】検定試験専用スレ6

書き込みレス一覧

【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ17
163 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 06:57:49 ID:EkazECDS0
>検定や協力の点数を見れば分かるけど、タイピングは多答・順当てより難しい最強の形式であるとKONAMIが認めてる。

KONAMIが認めてるからなんなんだ?
よもや

「KONAMIという最大の権威が認めてるからタイピングが一番難しいに違いない!」
という超アホ田舎者的論法じゃないだろうな・・・?

ぷぎゃ わろた

タイピングが難しいのは初見だけだ。
つまり初見限定の難しさという意味ではKONAMIの見解が正しい。 
だが、一度調べたらもう終わり。
マルチは回収も調べるのも、さらにそのあと素早く正答できるように鍛えるのも時間がかかる。
QMA全国大会専用スレ 10回目
680 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 08:12:02 ID:EkazECDS0
業者側からすれば必然的理由がないかぎり
わざわざ支払い方法を制限する理由がない。
機会ロスにつながるわけだから。

協力がパセリ必須なのは何度もコンチさせるからにすぎない。
台にコインを山積みさせるのをデフォにするわけにもいかないからな。

こんな簡単なことも分からないとは
どんだけ「社会のいろんなしくみ」が読めない低脳なんだろう
なにが「単なる設定ミスだったりしてw」だよ もうこの一文からしてあほオーラが光り輝いている
どうせわけのわからん馬鹿田大学か専門学校生だろうが
ちっとは自分で頭つかえ
なんでも説明されないと分からんのかね
【QMA】 女性賢者スレ その16くらい
801 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 08:32:31 ID:EkazECDS0
そもそもICUと医学部が同ランクなのかという
QMA全国大会専用スレ 10回目
681 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 08:34:48 ID:EkazECDS0
>>679
そっかそうだな
1階層踏破ごとのコンチ料金はプレー開始料金より低く設定するのが自然だし
それを払わせるためにはパセリじゃないとだめだもんな。
現金だと一種類の金額にしか対応できないから。

自分の書いたことが間違いとは思わないけど
その観点をも含めて捉えられていなかったのは
なんともアホで不覚で知恵遅れで抜けミソで脇が甘かった。
吊ってくる
【QMA】 女性賢者スレ その16くらい
811 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 21:23:13 ID:EkazECDS0
阪大くらいでエリート中のエリートとかって微笑ましいな
【QMA】検定試験専用スレ6
992 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 21:39:29 ID:EkazECDS0
>>987-990が何を問題視してるのか全く理解出来ない。
なんで「化学の話題」と「動物の話題」が排反じゃないといけないんだ?
「物理学検定」や「さかな検定」に出たらおかしいと言うなら理解できるが・・・
>>988の「○なら出す意味があって×ならない」という論理も意味不明。

ちなみにその問題は6のアニマルテストでも出てくる。
【QMA】検定試験専用スレ6
998 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/12/09(木) 23:33:59 ID:EkazECDS0
>>993

>問われるのが「ブタノールについての知識」であって「豚についての知識」じゃないからだろ

そんな基準でNG扱いしてたら他にもカテゴリ不適な問題がたくさん発生してしまうだろうな。
名称にブタが入ってるから○にせよ×にせよブタと関係がある、という考え方は
クイズのカテゴリ分けとして別におかしいとは思わないが。
(ブタノールだからブタ、なんてくだらないと言えばくだらないけどね。
でも発問者としてはそのくだらなさはよく分かってるわけで。)


>>997
ぜんぜん分からない。

>×ならブタと関係無いので、アニマル検定に相応しく無い。

○で関係あるなら×でも関係あるだろう。
「である」が二つの事項の関係性を示すなら、「でない」もまた二つの事項の関係性の表現だ。



あとブタノールについての解説をしてくれてるけどもうそれ自体が的外れであって

>日本語のである「豚」とは全く関係無い。

だからまさにそのことを問う出題だろ?
それがなんでブタと関係ないことになるんだ?ブタにまつわる出題になっているじゃないか。

もちろん発問者としては「まじめな化学的・動物学的話題」ではなく
多分に「ちょっとおちゃらけ言葉遊びネタ問」としてのニュアンスなんだろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。