トップページ > アーケード > 2010年11月29日 > /nGyDCd20

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000423312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【弾正&】戦国大戦 29万石【信龍ズ】
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目

書き込みレス一覧

【弾正&】戦国大戦 29万石【信龍ズ】
122 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 20:18:56 ID:/nGyDCd20
>>119
そーいえばそうか。
正式稼働の最初のイベントなんだよな。
そこであまり難しいのはできんか。インカム的にもw
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
430 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 20:50:17 ID:/nGyDCd20
>>425
希望1は微妙。多分出ない。
希望2は上級Rだけど、R積んでSS出るなら喜んで出す人は居てる。

>>427
人気もある実用SR2枚なんで出るとは思う。
でもげんしけん補正があったりで、余ってないと手放さないと思う。

>>428
希望1
謙信は弱体化の影響もあって人気が落ちちゃってるとはいえ、その2枚とのトレはイケると思う。
ただ現状の人気は希望の2枚の方が上だと思うので、結果として決まらない可能性も高いかと。
それくらい人気というか魅力がなくなっちゃってる。
希望2
山県は今謙信からの乗り換えで需要が高まってるって話もある。
直盛も今ではまともな値段つかないのでおまけLv。出ると思われ。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
431 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 20:54:52 ID:/nGyDCd20
>>429
想像でしかないが、半兵衛だけじゃ印象悪いと思って、被ってるRで家が揃ってるのをとりあえずつけてみましたって感じじゃね。
武田家の上位Rだったりしたら、また印象変わったかもしれんけど。

携帯厨って言葉はアレなんだが、ズバリそうだと思うわ。
【弾正&】戦国大戦 29万石【信龍ズ】
141 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 20:59:41 ID:/nGyDCd20
>>132
稲葉山攻略戦だっけか。
あれゲームとしてはすっげー面白かったんだが、東西で条件が違うから、仰ってるように人数の振り分けが出来ないんですよね。
おかげでCPU戦を連戦する羽目になったりして、結局私も武芸帳達成出来なかったわ。

>>136
それって正確には
同時に認識するカード枚数が8枚x2、9枚x2 じゃなかったっけ
【弾正&】戦国大戦 29万石【信龍ズ】
143 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 21:01:05 ID:/nGyDCd20
9コス以上なのに8枚しか登録出来ないのは、そーいう理由だったはず。
システム的にそーしないと特許使用料が発生するしね。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
435 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 21:50:39 ID:/nGyDCd20
>>433
何言ってるんだ?
半兵衛と秀吉のトレについてツッコミ入れてるとでも思ってる??
レートじゃなくて内容の話だよ。
希望がドンダケーって話だぞ??
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
442 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 22:38:28 ID:/nGyDCd20
随伴って・・・。

>>438
何度か出てきてるが、R積んでSRがでるなら喜んでって人は居てる。
高レートRとは言え2枚でSRでるならまず出るかと。

>>439
今謙信でSR2枚狙うなら、もうちょい下位じゃないと無理かと思われ。
オクでのレート自体はまだ高いんだが、いかんせん需要がかなり減っちゃってるくさい。

>>441
個人的には中級2枚位が限度じゃないかと思う。
TOPレートとはピンではむりかと。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
444 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 22:42:49 ID:/nGyDCd20
トレスレ252。
枚数を固定しないのってテンプレ違反じゃなかったっけ?
あーいうのはアリなんだっけ?

あれだと3枚希望で応募してくると思うんだが。
仮に被りだとしても、2枚で応募する理由がないもん。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
452 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 22:57:33 ID:/nGyDCd20
>>445
いや。そーじゃなくて。
随伴って単語の意味だと使い方が変じゃね?って思っただけだよ。

>>447
「〜から2or3枚」って固定されてるって言えるんだろうか。
枚数が1種じゃなければ、2種〜未設定は固定とは言えない気がするんだが。
他の人はどーなんだろうか?

>>450
大丈夫。sageれてるよ。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
461 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 23:34:02 ID:/nGyDCd20
集計乙です。
なんやかんや言っても、謙信がTOPレートなんだよね。
まさに「レートはおkだが、トレは成立難しい」の典型が起こってるね。


>>454
随伴するってのは意思が介在するのよ。カード同士で随伴するってのはおかしいと思うんだ。

んで”種”って書き方が悪かったな。
1種=2枚、3枚 って感じで、枚数が1種類しかない(枚数が1つに固定されている)って意味だったんだ。分かりにくくてすまん。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
466 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 23:44:25 ID:/nGyDCd20
まぁそのトレは、もう連絡あって決まったみたいだけどね。
でも「(一つの集合)から 2 or 3 枚」にする意図が、本気で分からないわ。
戦国大戦トレード診断・雑談スレSS綾姫1枚目
468 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/29(月) 23:57:55 ID:/nGyDCd20
>>465
無機物で使うなら"付随する"って言わないか?
主従の関係でもあるし。
無機物を伴うのは変じゃないか。比喩として使う事はあるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。