トップページ > アーケード > 2010年11月17日 > ir2Gh1Z40

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000000123000412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
全国☆ゲーセンの従業員すれ71号店

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
249 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 07:43:27 ID:ir2Gh1Z40
306 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2010/11/16(火) 22:39:49 ID:9Oge1Q020
どうせ明日公式に告知出すから言っちゃうけど

・アップデートデータは11/19から配信、11/24AM7時からアップデート開始可能

追加・修正内容
・プレイヤー機体としてシナンジュ実装
・以下の機体の性能調整:デスティニーガンダム、フォビドゥンガンダム、ケルディムガンダム、ドラゴンガンダム、マスターガンダム
・トライアルバトルコースにBルート追加
・ブランチバトルコースにEルート追加と新たなEXシーン登場(B11からのEXシーンはEコースとして継続)
・対戦ステージ「REBIRTH」「パラオ基地」追加
・「元帥」以上の階級を追加、階級の上下や昇格・降格寸前状態を分かりやすく表示するように
・プレイヤーナビでギレン、ラクス実装
・マニュービチステージの落下バグなど、ステージに関する不都合を修正
・マスターガンダム、ベルガ・ギロスの一部武装で発生する不都合を修正
※以下一般向け告知では発表されないもの
・バージョン表記 C12→C22
・今後解禁されるものを含めてすべてのゲージデザインを実装
・ボーナスクレジット設定(例:2コイン投入するとさらに1クレジット追加)実装、1コイン2クレジットの設定も反映可能に
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
254 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 08:04:02 ID:ir2Gh1Z40
>>253
ネタに突っ込むなよ
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
463 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 17:54:12 ID:ir2Gh1Z40
アップデート告知自体が22日だったりするかもな…この調子だと
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
1 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/17(水) 18:57:04 ID:ir2Gh1Z40
前スレ
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1288447569/
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
5 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/17(水) 18:58:16 ID:ir2Gh1Z40
新スレがすでに立てられていることを知らずにまたスレを立ててしまったorz

前スレ
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1288447569/
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
6 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/17(水) 19:17:56 ID:ir2Gh1Z40
問題点 Rev.C(1)

※システム面
・オーバーヒートのシステムについて十分に説明されてない(かろうじてアルカディアに載っている程度)
・カードシステムにより勝率や勝敗数が表示されるようになり、それによる初心者狩り、自作自演がさらに横行
・基本システム自体がそれまでのvsシリーズの集大成、悪く言えば寄せ集めでキャッチコピーの「極限進化」にそぐわない
・スマートフォンや一部の携帯端末(初期の3Gケータイやフルブラウザのみのケータイなど)ではvsモバイルに登録すら出来ない、対応も未定
・一部機能(全国対戦模様のリプレイやライブモニターによる大会支援モード)はサーバートラブルで事実上封印状態

※演出・機体面
・グラフィックは確かに綺麗になったがトゥーンシェードがかかってアニメ画的の軽い印象しか受けない
・効果音が最悪に近いレベル。NEXTまではビームライフル効果音は原作ほぼそのままだったが今回は機体ごとに滅茶苦茶
・格闘ヒット時の効果音が軽すぎて迫力に欠ける。鉄拳っぽい感じでなんかプラモ同士が戦っているという印象
・キャラの台詞や掛け合いが減っている?誤射時やカット時のボイスなどが追加されたがそれよりも残して欲しいのがありすぎ

※バグ
・稼働初期から運命の格闘CSの超誘導バグやV2の永久AB、マニュービチステージのポリゴンの隙間バグ、さらにはCPU戦進行不能バグなど、過去のvsシリーズよりも稼働初期で発覚している不都合が多い
・「アップデートでどうにかなるから見切り発車で出してしまえ」という印象が拭えない
・上記はほぼすべて現時点のRev.C12で修正されたがポリゴンの隙間バグやマスターの攻撃行動封印バグは未修整
・「確実にバンナムのゲーム制作能力が目に見えて劣化している」という指摘も
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか4
8 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/17(水) 19:23:37 ID:ir2Gh1Z40
問題点 Rev.C(2)

※CPU戦面
・EXステージは実装されたが特にCPU戦主体のプレイヤーを喜ばせるような内容になってない、EDも変わるというような付加価値がない
・現状CPU戦でEXステージや複数の中ボス機体などのプレイ欲をそそる要素がない(現状プレイヤー機体の流用ではない中ボスはレグナントのみ)
・スタッフロールが単に「スタッフと関係者の名前が流れるだけ」。GvsGシリーズの「ネタ画像」といったCPU戦をやりたいという衝動に駆られる要素がない
・vsモバイル未登録者にとってのカードの利用価値が「戦績と階級刻み」「リプレイ閲覧絞り込み」「CPU戦のステージごとのハイスコアとEX進出記録保持」しかない

※運営面・企業体質
・稼働直後から発覚していた不都合の修正をDXセットの導入が完了してから実施したという遅さ、せめてインカムに直結するバグは発覚され次第即刻修正すべきと言う意見
・それでもアップデート後に撮れていなかったバグが発覚したり追加機体でまたバグがあったりとちゃんとデバッグを実施していたのかを疑いたいレベル
・1プレイ9.5円課金、かつ稼働当初では50円1プレイや100円2プレイを実施した時点でバンナムから警告、最悪回線切断
・現在は50円プレイや1クレ2プレイは黙認されたようだが今度は9.5円課金が重くのしかかる
・上記のことやプレイ中のGPの増加量も少ないので高額レア称号の購入はまさに廃人プレイでないと買えないレベル
・ゲームバランスは一応マシになったもののアップデート告知での機体修正の詳細は非公開。絆でもある程度変更点は公開していたのに
・「実際にプレイして確かめろ」とでも?検証プレイも階級やレア称号ゲットのために血眼になるプレイヤーたちのせいでなかなか出来ない場合も
・サーバートラブルが未だに直らない。大体は直ったが全国リプレイの配信が止まったまま
・全国大会の開催が決まったが現状ではまったく期待できない
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
522 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 19:42:09 ID:ir2Gh1Z40
>>521
詳しく
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
633 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 23:03:44 ID:ir2Gh1Z40
>>629
ソース
全国☆ゲーセンの従業員すれ71号店
581 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 23:10:07 ID:ir2Gh1Z40
http://twitter.com/aozei_hiro/status/4897247900737536

なんかEXVS、またサーバーメンテのおかげで追加課金があるという噂が出ているみたいなんですけど…
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
645 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 23:16:48 ID:ir2Gh1Z40
>>644
>>629のソースは?
ゲーセン店員だけどそんな話全然来てないんだが
機動戦士ガンダム EXTREME VS part77
657 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/17(水) 23:25:12 ID:ir2Gh1Z40
>>652
つまりネタって事ですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。