トップページ > アーケード > 2010年11月16日 > cEFHrCes0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000218011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】

書き込みレス一覧

【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
586 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 20:24:46 ID:cEFHrCes0
>>583
今回のダメ計はかなりランダム幅が広いらしい
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
594 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 20:31:04 ID:cEFHrCes0
>>593
はやすぎだろw
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
635 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 21:45:33 ID:cEFHrCes0
>>632
ST謙信という可能性もある
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
647 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:03:21 ID:cEFHrCes0
最初は評価微妙だったけど頂上にでたのもあって
武田の風神雷神は株あがってきたな

まぁ前に出してるだけで勝手に大筒取ってくれる槍と
2人しかいない神速戦法もちだからな・・・
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
649 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:07:21 ID:cEFHrCes0
>>648
うんまぁ強いよね、でも保科がいるからいらないよね、って良く言われてたよ
実際カードショップでも本稼働直前は捨て値同然に近かったし
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
653 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:11:17 ID:cEFHrCes0
>>650
仲が良くないなんてもんじゃないんじゃね?
当時の甲斐信濃は基本豪族が各地方をおさめてる感じだから
すぐそばに住んでた真田と村上は常時戦争に近い状態だったんじゃないかと思うw
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
656 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:14:41 ID:cEFHrCes0
>>654
つぅか織田単デッキ考えてたら
いつもここに板垣並のスペックの槍がいればなぁ・・・って嘆くくらいに
あいつの前線維持力は異常
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
661 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:20:08 ID:cEFHrCes0
気合歩兵といえば将軍が相性がいい味方の筆頭格が三好長慶ってのは何とも皮肉だな
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
663 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:21:31 ID:cEFHrCes0
>>660
鉄砲をつぶしに来た馬や槍を
全部ごんごん押し返していく姿が目に浮かぶ
・・・てか2色方陣とかでこれやると実際かなりいけるんだぜ
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
671 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:41:05 ID:cEFHrCes0
>>668
SSの方の義元とは相性がいい

後は精鋭のコストパフォーマンスを生かしての二色だろうな
2〜2.5で前線を制圧出来る槍とか馬の後ろから打つのが理想の戦いじゃないかねぇ
【三国志の】戦国大戦 第22陣【亜種】
677 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/16(火) 22:52:10 ID:cEFHrCes0
鬼美濃さんのぱっと見のスペックはハテナマークが3つくらい浮かぶからなw

>>676
弓忍者は伴と富田、あと影縛りの人だったか
鉄砲忍者はおきて破りの滝川さんただ一人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。