トップページ > アーケード > 2010年11月10日 > wuP2YCZZ0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/3022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000010100203100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
96 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 00:48:39 ID:wuP2YCZZ0
さすがにセンサー位置も洗練されてきたな
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
117 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 01:00:42 ID:wuP2YCZZ0
建物マップで壁蹴り系ルートが期待出来ない分、
意表突いたボムジャンプルートとかありそうな悪寒w
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
126 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/10(水) 01:05:41 ID:wuP2YCZZ0
>>108
手榴弾あるなら、障害の角でそばに投げて隠れりゃOKだし
(設置武器は障害越え爆風でダメージ)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
136 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 01:10:06 ID:wuP2YCZZ0
>>128
初耳だが。
単に火炎そばにセンサーあっただけじゃね?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
388 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 09:54:58 ID:wuP2YCZZ0
Cリスポンしたら、一瞬でいいから後ろのCプラ気にしてくれ
複数味方そばにいるのに背後のCプラ取られてるとか多すぎだ
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
428 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 11:06:00 ID:wuP2YCZZ0
>>412
中間カタパが便利すぎると、イコール中間プラが空気
(オセロ要因)になりがちなんだよね
最近のマップは結構考えてると思う

カタパは付随プラント所有チームのみ利用可(リペアのように)
とかでよかったと思う
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
562 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 14:03:42 ID:wuP2YCZZ0
Cプラ横から東ベース砲撃するの簡便して下さい
毎回レーダー壊れてるとか意味が分からない

300mなら届くん?

BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
606 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 14:24:31 ID:wuP2YCZZ0
D51やウーハイのBマップは地形変更あるかな?
ウーハイでわふー飛ばすなら建物ぶっ壊さないと無理っぽい気もするが
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
770 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 16:18:43 ID:wuP2YCZZ0
東ベース西側の壁タンク群の上、
「見えない壁」扱いで(採掘のCプラ角とか)入れないんだろうけど
何かの間違いで乗れたとしてもエリア外扱いでオペ子に抹殺されそうだなw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
773 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 16:19:47 ID:wuP2YCZZ0
連続勝利はよっぽどの地雷じゃなければ
確率的に勝手に取れてるよね
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
784 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 16:31:48 ID:wuP2YCZZ0
>>779 
それは「5戦だけやって取れる」確率な
その中には負勝勝勝勝も単に"失敗"としてカウントされてるが、
実際は次戦1/2で成功するわけだ
BORDER BREAK ボーダーブレイク 539GP
826 :ゲームセンター名無し[]:2010/11/10(水) 17:09:41 ID:wuP2YCZZ0
コア前取って一斉攻撃で割る時って、大抵人数割いた分自コアも攻められるから
圧勝は少ないよね。

エース凸が数人集まって、他メンが(芋含め)しっかり守った時が
圧勝になるかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。