トップページ > アーケード > 2010年11月04日 > aU5mKUr+0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000354113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】

書き込みレス一覧

【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
629 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 20:15:40 ID:aU5mKUr+0
>>623
それはないな
何にしてもいつも全てのゲームの稼働が地域最速の店舗だし
無駄にしっかりしてる(というか朝一でリーダー店員が全筐体にこれでもかというくらいパックをつめてそれ以上触らせない)
から抜くのは無理。

単純にセガ公式で文書としてちゃんと届くのは
公式HPが開設された今日午後以降、ということなんだろう。
これくらいですよーというとりあえずの情報段階では掲示を許さない店なんだろうな。
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
630 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 20:17:42 ID:aU5mKUr+0
>>624
そう思って正面から突撃すると、
5HITを真正面から食らってから突撃をする羽目に・・・

自分を狙ってない鉄砲とか十分な距離まで近づいてはじめて効果があるんであって
騎馬で鉄砲を止められるというほd突撃距離も長くなければ
鉄砲の射程も短くないだろ
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
634 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 20:32:07 ID:aU5mKUr+0
>>633
それでも実在の選手が鼻であしらわれる様な性能にされたら多分バッシングされるだろうな
まぁ人気があってすら度をすぎると・・・となるわけで

実際アーケードの野球ゲームにドカベンキャラでてたけど
むしろ一部キャラは能力値的には微妙で愛されてた


だがエグ(略(笑) はそもそも作品が愛されてない時点で・・・
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
643 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 21:14:27 ID:aU5mKUr+0
>>642
別にそんなのはどうでもいい
むしろそれができるのがこの手のゲームの楽しさだろうに
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
648 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 21:20:31 ID:aU5mKUr+0
>>646
そのサブタイトルで出る新カードが
その付近の年代のカードならそれでいいと思うけど。
それと同時に古い年代のカードを使えなくする必要はないだろう
三国志大戦みたいに2とか3とかみたいな大きい括りのverアップは少なくして
サブタイトルを変えたカード追加していくんだと思ってるんだが


てか今川は軍としていい味出してるから消えられると悲しいのもある
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
655 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 21:31:23 ID:aU5mKUr+0
>>653
将来的に戦国大戦2とかが出た時に
カードとか整理する関連で軍も大幅に入れ替え(三国志で一時的に西涼とか袁があったけど消えたりとかみたいな)
はあるかもしれんね。

同じ「戦国大戦」の括りの中で軍を消すことはないと思うけど
増えることはあっても
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
661 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 21:53:53 ID:aU5mKUr+0
>>658
400枚って一番カード枚数が多かった大戦の末期でそんなもんじゃなかったっけか
三国志大戦稼働初期が170枚台、戦国大戦が確かロケテ時点で150枚強で
おそらく本稼働でも180枚いくかどうか

全然たりんぞ
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
662 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 21:56:24 ID:aU5mKUr+0
ごめ、大戦の末期→三国志大戦2の末期

>>660
小早川隆景だっけ、元就の弟だったか甥だったかで超頭の回ったやつで
豊臣五大老の一人(死後上杉景勝がその役につく)
あいつが結構長生きしてないか。
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
667 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 22:05:45 ID:aU5mKUr+0
元就の三男か<小早川隆景
名軍師とか名戦略家とか言われてるよな。

>>666
そうか最終verは2末期の有象無象がほぼ全部復活したうえに
まだカードふえてるんだったかw
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
672 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 22:19:29 ID:aU5mKUr+0
>>671
出身は隣だが大友宗麟に期待するのが一番はやそう
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
680 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 22:37:18 ID:aU5mKUr+0
地元・・・実家の付近だと
おそらく後期になってRかSRの鉄砲隊カードで
鉄砲系の怪しい計略持ちになりそうなある意味超有名武将が一人だけいるな

多分どこの誰か一発でわかるだろうけどw
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
689 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 22:57:29 ID:aU5mKUr+0
>>687
後ろ2人は時代的にもうちょい後だろ

大友宗麟に陶晴賢、毛利元就(まだ従属時代だけど)、北条一族と同時代でも出てない武将は結構いる
【EX】戦国大戦 17万石【サムライ】
699 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/04(木) 23:13:28 ID:aU5mKUr+0
陶晴賢は戦国の下剋上の代表者だから出さないともったいない

まあ毛利元就がでるときはセットででるだろうけど
厳島で戦ってる経緯もあるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。