トップページ > アーケード > 2010年11月01日 > wNSIiopiO

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000240000000000000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
三国志大戦3 初心者スレ102
三国志大戦頂上対決議論スレ 証×193

書き込みレス一覧

【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
776 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 00:15:16 ID:wNSIiopiO
前出しゲーなら大練兵でしょ。
今日、大練兵、麒麟児、カクヨク、黄権、軍師山頂でやったけどなかなかイケたよ。
人単だから奮陣すぐ溜まるし、士気MAXから大練兵でライン上げて麒麟児城門突っ込んで、兵力減ったら回って奮陣。
ダメ計いなきゃほぼ落ちないよ。
大練兵、カクヨク、リゲイン、諸葛タン、スネークの寡兵憤撃大練兵デッキもなかなかだった。
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
786 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 00:44:05 ID:wNSIiopiO
>>777
確かに。
まあカクヨク大練兵は単色コンボで押し切りたい人向けって感じかな。
悪く言えばゆとり仕様w
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
808 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 01:46:09 ID:wNSIiopiO
>>795
英魂戦法。
お前が撤退したことにより武力が上がってる奴がいる・・・
三国志大戦3 初心者スレ102
598 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 08:20:23 ID:wNSIiopiO
かつての大将軍使いから言わせて貰うと、確かに臥龍は楽じゃないけど、どんなデッキだろうと4枚ならチャンスありって思ってるよ。
理由は攻城力。ワンパン入れば大抵勝てるからね。
そして連環、極滅、鉄鎖と陣略でワンパン取る方策はいくらでもある。しかも槍1ってのも大将軍側からすれば大分楽。
だから臥龍側からすれば言うほど楽じゃないはず。特に初心者ともなればワンミスが致命的になるからむしろ厳しいのは当然っちゃあ当然。
大事なのはパターンを確立すること。どのタイミングで臥龍掛けてどの順番で攻城兵落としていつ攻城取るか、全部パターンを決める。
当然、相手の陣略も予測しながらね。それが出来ればまあ負けないよ。
もちろん落雷で大将軍落とせるチャンスがあれば楽だけど、慣れてる相手なら当然警戒してくるしね。
基本は両端に部隊置いて、真ん中の攻城兵3体を落としてから騎馬2部隊で攻めに行く。ワンパン取ったらすぐに引く。
これをタイミング良く繰り返す。その中で相手の陣略を予測しながら警戒。って感じかな。
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
851 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 08:42:29 ID:wNSIiopiO
どこか都内でトレが盛んなゲーセンないじゃろか?
トレスレは面倒なのとトラブル嫌なのでやる気にならなくて。
さすがにこんだけカード総数増えてくると自引きコンプは厳しいよなあ。
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
855 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 09:01:33 ID:wNSIiopiO
>>852
ハッテンバってやつか・・・?
まあさすがに易々と鮫られるつもりはないが、でもまあ今更鮫もグピもそれほど気にならん気もする。
>>853
そうそう、そんな感じ。で、トレがよく成立してる所。
ホームはそんなシステム自体ないし、次に近いところはボードがあるけど過疎もいいとこで、貼りだしても全く音沙汰なしなんだよなあ。
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
861 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 09:16:41 ID:wNSIiopiO
ショップはなあ、欲しいカード買う為にカード売ると、それこそ激鮫な気がするしなあ。
アキバとかだと向こうからトレード出来ますか?とか言ってきてくれたりするのがよくあるのかなあ、なんてイメージがあるけど妄想だろうか?
アキバとか全然行かないから分からんのだが。
それともショップが近くにない郊外の方がノートとかボードが機能してたりすんのかなあ?
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
863 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 09:27:47 ID:wNSIiopiO
>>858
そうかあ。そういうもんかねえ。
>>859
ヤフオクはやったことないしなあ。
やっぱりその場でお互いのカード出し合って、じゃあこれとこれでって感じが一番良いかなあって思ってね。鮫とかグピとか以前にさ。
まあそれが難しいならやっぱネット使うしかないかなあ。
【踏み台】三国志大戦2811合目【小虎】
866 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 09:44:31 ID:wNSIiopiO
皆さん色々ありがとう。
大戦友達がいないのでなかなかトレードもままならず・・・w
一応チームに入ってはいるが、人数少ないし、ほとんど地方の人ばかりで顔知らない人も多いし。
まあ、.NETで検索して近場の店舗を巡ってみて、無理そうならトレスレも考えてみるよ。
三国志大戦頂上対決議論スレ 証×193
263 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/11/01(月) 23:02:28 ID:wNSIiopiO
つまり素のぶつかり合いだけなら茸最強ってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。