トップページ > アーケード > 2010年09月27日 > MprcEm/e0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012450113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】

書き込みレス一覧

【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
258 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 18:51:08 ID:MprcEm/e0
>>256
最初の問題が、そもそも鮭シュツも強いよって話だからなぁ
それが130m、つまりロック範囲内までしか飛ばないのか
それとも170m?まぁロック範囲外まで飛ぶのか
そこで170mなのか160mなのかは大した問題じゃないと思うんだが
170mだとより脅威ってだけで、160mの置き撃ちでも十分うざったい訳だし
【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
261 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 19:21:16 ID:MprcEm/e0
飛距離の問題は回避に関わるから連邦の問題だぞ
それにジオンスレにとっては既出みたいだし今更話題を持っていっても話すことなさそ
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
677 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 19:42:09 ID:MprcEm/e0
>>676
お前は将官スレに戻った方がいいんじゃないか?
証拠を見せずに勝利数や勝率、階級を盾にして威張り散らすってかなりアレだと思うんだが
お節介だったらすまん
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
682 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 20:03:43 ID:MprcEm/e0
>>679
悪い
俺には極論過ぎて両方ともついていけんのだわ
理想は主流の戦術通りに動くコト
その為に身近な上手い将官がいたら師事を仰ぐのはとても良いことだ
俺もそれには同感だし、俺の元に誰か来た時は懇切丁寧に教えたりもした
多分お前もそうなんだろ?
でもな、最近の修正でSからAへは上がりにくくなったんだ
そうなると試験フラグの為に、Aクラスで勝てる戦い方ってのも主流以外に意識しないといけない
だからそれはそれとして認めたらどうだ?
Sクラスに上がってきてもその調子じゃ困るけど、Aクラスにいる間限定だと意識させておけばいいだけの話だと思うんだ
どうだろうか
あまりに熱心すぎて、逆に反発買ってしまうとかえってマイナスだと思うんだが
【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
263 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 20:12:10 ID:MprcEm/e0
>>262
一度喰らっただけで分かる人達なら、鮭のシュツが130mだなんて間違っても言わないでしょ
それと、分からずに喰らってるか、そんなに飛ばないと思い込んでいて使わないのか
どちらにせよこんな思い込みで決めつけている所が騒ぎの元でしょうよ

しっかし、ザク改のシュツは謎が多いからなぁ
短くなったり長くなったり
気がつけば修正されてるから、今の情報がはっきりと分かってないんよね
ただジオンスレではちょいと前に一度上方修正されたって情報は上がってたかな
俺もGC来てた頃に、随分と当たりやすくなったなーと思ったし
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
685 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 20:20:15 ID:MprcEm/e0
>>681
逆にゲームだからこそ気軽に師事するって言葉が使えると思うんだが
それに少し持ち上げておけば気前よく教えてくれるしな
金のかかるゲームで、なるべく金をかけずに上手くなると言えばやっぱコレだろ
【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
265 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 20:53:34 ID:MprcEm/e0
>>264
俺は44や66で考えていた
けどまぁ、どこから弾が飛んでくるか分からない88ならそうかな
まー、88基準で考える人が未だにいたとはね
そりゃ失敬、完全に盲点だった

ザク改シュツは、最近自分では使ってないから詳細がホントわからんのよねぇ
ただ連邦で砂漠に出た時に喰らった感覚的から、160m〜200mを警戒ラインにしてる
本当は170m〜190mでも大丈夫なのかもしれないけど、地形差や機体差で喰らうと嫌だから余分に10m取ってる
160mに潜り込めば斜め歩きで回避確定なのもあるかな
これでちょっとは連邦らしい話に戻ったかしら
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
702 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 21:09:31 ID:MprcEm/e0
>>700
言っている内容自体はまったくの正論なんだが・・・

現状のAクラスの惨状は、Sクラス底辺の惨状と一緒
同じ階級、同じ勝利数でも相当な実力格差がある
しかもSクラス底辺共が混じる昇格試験のお陰で、一向にあがれない元将官もそこそこいる
俺もウソだと思って連邦サブカで試験受けたら、しおキ○グやびわこおおなま○を引いて速攻4連敗
トドメは\120のし○べ、怒濤の6連敗
(Aクラススレに当時将官だった人達のPNは伏せさせていただきます)
マチ運悪かっただけだと思うが、さすがに泣きそうになった
だから暫くAクラスの実力格差は直りそうにないんだよなぁ
そうなると、実力格差が出た時の捻った戦術も必要なんだよな

その内容全部が出来るようになればSクラスでも戦えるだろう
それだけは間違いないし、それを意識しながらプレイするのも大事だろうよ
でもそれだけだとSにあがれないんだよなぁ、と言うのもAクラス独特の悩みだって知っておくと話がスムーズに進むんじゃないかねぇ
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
704 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 21:20:01 ID:MprcEm/e0
まぁID:hlN2oWHkOがちょっと勘違いしちゃってる所もあるからなぁ
Sクラスで問題になっている底辺将官は、昇格試験実施前から居座っている人達
だから今AクラスでSクラスへ挑もうとしている人達じゃないし、昇格試験始まって以後の新米将官はそこそこ使える
つまり、ここでウダウダ言っても底辺将官はいなくならない
それに底辺将官を産んでいるのは今のAクラスじゃないからね

俺はリアルAクラスの人達には、ID:hlN2oWHkOの言葉の荒さよりも書いてある内容だけに着目してもらいたい
言っていることだけは正しいから、その正しい部分だけを読み取って自分のモノにするといいんじゃないかな
【ガチ 産廃】戦場の絆 連邦軍 制圧74回目【窓六】
269 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 21:28:21 ID:MprcEm/e0
>>268
距離計の赤白そのものが、バンナムが色々な修正前に付けたもの
その中には距離計の赤白を修正し忘れている武装も多々ある
更に言えば、アラートの範囲も弄ってなくて鳴らないけど当たるものも多くある
しかも1年以上も前から出ていたネタを今頃になって、と思ってたけど空気読んで言わなかった
もっと言うとあくまで連邦視点で話をしたから、ジオンの機体の距離計が赤か白かなんて知ったこっちゃないよ

それと170mは横歩き、160mになったら斜め歩きでも、の解釈でよろしく
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
706 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 21:33:47 ID:MprcEm/e0
>>705
戦術は編成の段階からのものだよね
ならその編成からしてずれた場合はどうするのか
既存の戦術だけでは収まりきらない編成のズレを解消する
それがAクラス用の戦術だと思うね
歪みを実力でねじ伏せるのか、それとも知恵でねじ伏せるのか
その差だと思う
ただAクラス専用の戦術はないね
あくまで戦術の中でもマイナーな戦術を取ったり、理想とする機体とは違う機体で代用する
専用だなんて大仰なものじゃなく、精々この程度のものだと認識してる
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
709 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 21:42:22 ID:MprcEm/e0
>>708
Rev2天将って、最近の昇格試験制度で上がった人じゃないだろ
それにRC笑官でもドムキャ笑官でも、そいつらよりはまだ使える
昇格試験の受験資格にも昇格試験にも勝率50%以上が求められる
だから昇格試験を合格した将官は、思っている以上に勝ちを大切にしてるぞ
それに引き替え底辺共は、とこれ以上は愚痴になるしスレチだよな
今でも十分スレチか
【当り前が】戦場の絆晒しスレ23?【まいのりちー】
739 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/27(月) 23:56:16 ID:MprcEm/e0
現実だと妥協の日々だからなぁ
せめてゲームの中だけでも本気を出したいし、その方が楽しめる
あー、それと勝敗以外の独自のルールで遊ぶヤツはイラネーって思うなぁ
馬が合わなかった時のイラッと感はただ負けただけの時の比じゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。