トップページ > アーケード > 2010年09月10日 > rYcPX+HH0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2580 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010110000000310019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目

書き込みレス一覧

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
424 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 01:52:31 ID:rYcPX+HH0
昔のセオリーは今のセオリーじゃないって事を分かってなさすぎ
それと100マシABが両方強化されたのになんでお前らしらねーんだよ

陸ガンは1発よろけのマルチがあるからこそのマシA選択
今は横歩きにマルチ当てなんてほとんどやらねー
ストレートに言うと、今の陸ガンの使い方も、機体の特性も分かっていなさすぎ
そんなだから、変なタイミングで陸ガン選んで地雷プレイしたり
陸ガンはあり得ないだなんて言っちゃうんだろ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
432 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 08:50:51 ID:rYcPX+HH0
>>425
プレイヤーの問題を機体の問題にすり替えるんじゃない

>>427
赤ロックでの集弾率が上がってフルオート時の発射間隔が短くなった
マルチは青orNLで飛距離増、ただし青は無誘導
赤振り時の機動低下が減り歩きが早くなった
その反面青振り時の機動上昇が減り歩きが遅くなった
お前がこの中のどれを知っていたって?w
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
434 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 10:34:16 ID:rYcPX+HH0
軽駒はグレCの迎撃力頼りだからなぁ
近vs格ではかなり優位だけど
近vs近や近vs射の状況になると、単純な火力負け耐久負けを起こしやすい
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
441 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 11:40:22 ID:rYcPX+HH0
>>436
中央の制圧、維持を最重要視する
右の制圧、維持はリスタが近いから適当でおk
左は余裕があれば行く程度
占領は敵MSを撃破してから

中央制圧には弾幕派の近や格による高火力が有効
右制圧には高火力格が有効
左制圧は格機対策の近が有効
つまり今日の44ならアレBR2機と近2機いればおk
後は高機動でジムカス、FCSや使い勝手でガーカス、対鮭ケンプ意識の青1号が鉄板
前回の制圧戦でいい仕事してたのはジム改蛇ガン辺りだけど
今回はNYRで切り込まれやすいからお勧めしかねる
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
460 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 19:37:09 ID:rYcPX+HH0
言いたいことがいくつかある

まず連邦でタンクに乗る人
SでもAでも、敵アンチに無駄に接近戦で突っかかる人が多い
生還が望めないなら、1発でも2発でも多く拠点を撃て
拠点を割った後なら、味方の邪魔をしないように意識しろ
それと砂漠でよく見かけたのが、護衛が頑張ってくれているのに何故か前に出るバカタンク
敵のリスタに捕まって無駄にAPを減らすこの姿は、護衛のタンクを守ろうと言う意志を削ぐ
わざと囮に走ろうとするバカも多いけど、囮になるかどうかの判断は想像以上に難しい
不慣れな内は、可能な限り味方の方へ向かい生還を心がけるべき
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
461 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 19:48:45 ID:rYcPX+HH0
俺、かなり偉そうだけど次も言っちゃうヨ

勢力戦
ガーカスが良いとは言ったけど、ダメージ効率の悪いBSGで出る奴は何なの?バカなの?
シーバル装備で出ないと邪魔になる
それとガーカスで出ていてサブを忘れるおバカが多すぎて泣けるんで、使い方分からないなら辞めて下さい
格乗る人で、BRを持っていかないのは外道
よほどの自信があるのか、何も考えていないのか
格は2番を中心に戦うから乱戦になりやすく、安全な場所からのカットやダウンの為にもBRは必須と言ってもいい
ごく例外として、相手が超格下の場合は適当でもいいけど、そうでもないなら基本的に格2枚は両方ともBR装備
陣地制圧する人は、歩けバカ、撃てバカ
範囲内なら歩いても撃っても格闘してもタックルしても、占領ゲージ(頭の真上に出るゲージ)は増える
歩かず棒立ちなんてのは、敵が全くいない時だけにしとけ
特に44なら、相手がチキンなら歩いていれば弾も回避できて占領も同時に行える
とにかく歩け、歩けば分かるさ
(コツは1方向1秒、つまり左1秒右1秒のタイミングで小刻みに歩く)

それと、対焦げにPGHHBRが異常に強い
勿論使いこなせているのが前提だけど、今回の勢力戦と恐ろしく相性が良い
焦げマシやクラが歩いて避けれない距離はHHの範囲内
歩いて避けれる範囲は置きビーの範囲であり、占領中は歩き避けするだけでもいい
近寄るならHHとBR、近寄ってこないなら歩いて占領と、PGHHBRはコスト以上の戦果を上げやすい
貫通式のHHとBRが乱戦に強い、と言うのも大きい
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
462 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 19:57:11 ID:rYcPX+HH0
長文&連投ですまん

ハングレは考えて使え
制圧戦はMS戦メインなのに、無駄にコロコロさせるのはバカ丸出しなのでやめましょう
自分の判断に自信がないなら、可能な限りサブには非ダウン武装を積みましょう
無駄に射を出すな
連邦でNYR44のMS戦で優位な射はいないので出さないように
「すまない」打てば許されると思わないで下さい
更には最近「すまない」を打つだけで、機体選びや武装選びで反省の色が全く見えない悪質な人が増えてきた
逆に悪意さえ感じられる
ほんと、一人でやってるゲームじゃないんで勘弁して下さい
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
466 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 20:27:51 ID:rYcPX+HH0
>>463
最低限が守れていれば、意外と将官は優しいもんだぞ
逆に上のが該当するなら、その最低限さえ守れていないって自覚して欲しいわ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
475 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/09/10(金) 23:06:35 ID:rYcPX+HH0
>>469
そう思って実際にプレイするのと、このスレで訴えかけるのとでは意味が違うだろ
そりゃやる時はどんな残念を引こうが勝てるように努力をする
でもそれとは別に、そう言う残念自体が減って引かずに済む環境を作りたいと思って書き込んだ
ちゃんと読めば読解力の低い人でも分かる内容しか書いてないし、見ての通り全一(笑)な内容でもないからな

>>473
この前の射強化の時からの新しい戦術だからな
普通に対処を考えていない人は多いよ
ジムカス2機いても両方ともサブがハングレとか、タンクが追加弾積んでいないとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。