トップページ > アーケード > 2010年08月31日 > Zv1BY5J60

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000022000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP
760 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/31(火) 11:49:13 ID:Zv1BY5J60
紳士は道側を歩いて淑女を守るっていうが、あれは上空から飛来する排泄物を男が浴びにくくする為の言い訳で……
BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP
849 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/31(火) 17:00:54 ID:Zv1BY5J60
センサーがあるから凸出来ない、スネーク出来ないってのと
センサーがあるから詰まらないってのは別次元の話なんだけど
区別付いてない人が意外といる事に驚き。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP
860 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/31(火) 17:22:16 ID:Zv1BY5J60
>>852
「自分の思い通りにならないから詰まらない」のを
「ゲームとしての幅が狭まって詰まらない」と摺り替えて正当化しようとするのはよくある事。
だからと言って、純粋な後者としての意見が、前者と同一視されるべきではない。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP
880 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/31(火) 18:14:47 ID:Zv1BY5J60
>>874
そもそもがこのマップに限って話してる訳じゃないし
「巡回なんか」なんて軽視していい行動じゃないし
センサーが破壊されない、支援が大破しない可能性は0じゃないのにそう言い切れるのは
やっぱりセンサー依存が過ぎると思うんだが。
確かに巡回は速度の出せる機体がいいが、
それもまた「HGだからベース攻撃されても戻らない」的な他人任せの発想でしかないし。
文面からして支援でセンサー設置もした事なさそうだし、>>871は強ち間違いでもなさそうだな。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 447GP
888 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/31(火) 18:40:14 ID:Zv1BY5J60
>>884
使ってるなら分かるだろ。
破壊されても味方には分からない。撃破されたら再設置まで隙がある(特に大破時)。
センサー効いてても、範囲外まで振り切られ、効果が切れて見えなくなる事もある。
前線押してる時こそ、手が離せなくてセンサーに敵が映っても対応出来ない事も多い。

それら全部を支援の所為にする奴がいるのはおかしいって話だぞ?
信頼するのと責任押し付けるのは別問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。