トップページ > アーケード > 2010年08月23日 > lVgaRfumQ

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP
670 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/23(月) 14:45:26 ID:lVgaRfumQ
>>669
俺はズーム倍率高いと接近戦できないから近距離はノーロックで戦う事が多いし、頭のロック性能も高くないからそこまで恩恵は感じなかったな
ヴォルペC→スコーピオで一番驚いたのは反動の小ささ
しゃがみ撃ちでの安定がヤバい
遠距離からサペやヴォルペCで自動砲台破壊を狙うと、修羅2腕じゃどうしてもバラけてたのがロス無く撃ち続けられる
BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP
704 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/23(月) 18:15:52 ID:lVgaRfumQ
>>702
概ね悪くないとは思うが、大して持ち替え早くない腕で試験型を使うメリットは薄いのでは?
初期か新型で軽量化を目指す方が良いと思う
BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP
797 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/23(月) 22:19:23 ID:lVgaRfumQ
久しぶりにγ使った
やっぱりγって超火力だけど、1射で殺りきれなかった時が辛いな
結局1戦で雪崩に戻した
上半身修羅、改脚の高速支援に撃墜された
キルカメみたら雪崩で、自分以外に使い手が居て感激した
BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP
803 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/23(月) 22:37:54 ID:lVgaRfumQ
>>800
XMは弱くは無いし、第2回イベントでは世話になったが、リロードと重量がな・・・
XMはどういうアセンと立ち回りの人が好むんだろう?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 444GP
838 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/08/23(月) 23:32:23 ID:lVgaRfumQ
最近肩の出っ張りが無いと嫌で、長らくお世話になった修羅2腕が倉庫行きになった
後釜は改腕だが、装甲が欲しい時はB腕になる
装備的に反動吸収は必要無いし@の方が持ち替え早くて良いんだが、どうしても肩の出っ張りがほしい
何で最終型は反動吸収特化で肩にウェイトを足すんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。