トップページ > アーケード > 2010年07月24日 > jStUvItv0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000020331111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 156

書き込みレス一覧

【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
365 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 13:13:27 ID:jStUvItv0
しかし仮に文欽のせいだとして麻痺矢の性能が0.4になっても使われるんかね?
いや格段に使用率上がると思うけど言うほど危険性はあんま感じないのよねぇ
知力依存低いのか彼の麻痺矢でも6カウントしかもたんし
1.5武力6の弓も呉だけで4人もいる激戦区だしなぁ。せめて0.5ぐらいは罰当たらんだろうに
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
589 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 18:35:39 ID:jStUvItv0
>>579
効果時間は弱体が5カウント。守城も多分同じ…だと思う
士気3だしそこまで短い感じはしないから自分としてはかなりの強カード。計略の使いどころがしっかりと分かれてるのが使いやすくていい
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
603 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 18:44:08 ID:jStUvItv0
>>597
一応城内水計は専用のエフェクトじゃない?カットインのところではないが
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
688 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 20:31:44 ID:jStUvItv0
単純にコストが軽くってあんまりにも入れやす過ぎるからじゃないの?
だから大抵他のキーとの抱き合わせになりやすい。まして呉の他の号令は制限付きでいつでもどこでも打てるの少なかったし
最近は大分違っている気もするけど。
それに別になくはないと思う。SHUデッキ、虎の天啓手腕とかはテンプレと言ってもいいと思う。
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
697 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 20:43:34 ID:jStUvItv0
名君下掛けは多分時間2倍な感じがする。大体横弓当ててる程度ぐらいには延ばせてると思う
2度掛けするとかなり長い時間防げるけど一発だと物足りなく感じる
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
706 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 20:55:52 ID:jStUvItv0
全突の武力が+5になると聞いて
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
724 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 21:16:41 ID:jStUvItv0
>>723
問題はそこなんだよね。最近は蜀の弓にも悪くないのいるし、何より呉の槍にかからんのが致命的
そういや呉魏 魏蜀の連合は結局来なかったな。トウシで微妙と判断されてなかったことになったんかねぇ
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
739 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 21:26:19 ID:jStUvItv0
万一にも麻痺矢だとしても倍率0.7とかにすりゃそこまで酷くはなる気はしないかな
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
754 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 21:33:23 ID:jStUvItv0
じゃあやばそうな馬除外した蜀漢 呉群の兵種号令を出せば…!
【愛媛の壱与タン】三国志大戦2753合目【いい予感】
823 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 22:11:31 ID:jStUvItv0
つまりは○○する。の後に効果食らったやつは死ぬとつければ全て厨計略
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 156
588 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/07/24(土) 23:55:32 ID:jStUvItv0
歌手の人はウララーイした後にセルベリア使うと自分も的になるからやりにくい。しかもさすがに士気9分の価値は薄い
個人的には麻痺矢反攻は弓4派。元々馬弓麻痺矢ばっかだからってのもあるけど
どの道開幕柵守るのはしんどいから柵で時間稼いで麻痺矢でカウンター。
その後は麻痺矢で守りつつここぞというときに再建付き奥義+反攻ってな展開が多かった。
だから無理にバラ編成で行く必要はないかなーと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。