トップページ > アーケード > 2010年07月11日 > kBX5sUPpP

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000111016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
QMA7はなぜ大失敗したのか 5
【QMA】検定試験専用スレ5

書き込みレス一覧

QMA7はなぜ大失敗したのか 5
564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 13:34:14 ID:kBX5sUPpP
そもそも、全ジャンルが均等に出ないといけない理由は?
サブジャンルの問題数なんて昔からかなり偏りあるじゃないか
QMA7はなぜ大失敗したのか 5
567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 13:52:54 ID:kBX5sUPpP
その「均等にするため」の理由が何かって話だよ
サブジャンルは均等でなくていいのにジャンルは均等にしろってのがよくわからない
形式別での偏りはどうなる?
QMA7はなぜ大失敗したのか 5
573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 19:32:21 ID:kBX5sUPpP
右じゃなければ左になるのか
QMA7はなぜ大失敗したのか 5
575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 20:00:23 ID:kBX5sUPpP
スポーツの2/3が野球サッカーになったら
ただでさえ苦手なスポーツ壊滅するw
文系その他とライスタその他がそれぞれ1/3になったら
旧言葉勝ち組だな
【QMA】検定試験専用スレ5
590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 21:23:15 ID:kBX5sUPpP
分岐のある問題はタイピングなら分岐前の文字を入力
文字パネルなら押す準備をしつつ
分岐後の文字を先に探しておく
ここまで来るとアクションゲーム
QMA7はなぜ大失敗したのか 5
582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2010/07/11(日) 23:03:18 ID:kBX5sUPpP
>物理と生物が何で一緒くたなのか非常に疑問
ホビーから見たら誤差の範囲だぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。