トップページ > アーケード > 2010年06月20日 > Cs3SVaEl0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/2441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000622000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
831 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:00:10 ID:Cs3SVaEl0
上位ランクになるほど気楽に遊べなくなり、下位ランクになるほど味方のクソさに腹が立つ
つくづく見事なバランスだと言わざるを得ないなボーダーブレイク

BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
845 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:12:24 ID:Cs3SVaEl0
>>839
勝利への貢献か、自分の楽しみか、どちらを優先させるかってのはこの手のゲームの命題だよね
個人的には対戦ゲームなんだから7:3ぐらいで勝利を優先させるのが筋だと考えてる
一人ひとりが勝手な行動とったらゲームが破綻しちゃうしね
麻と支以外乗るななんて極端なことは言わないけど、編成事故だけは気をつけて欲しいよ


BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
876 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:30:28 ID:Cs3SVaEl0
>>862
だからって勝ち負け放棄していい理由にはならんよな
別に蛇砂使うのは構わんがきちんと仕事しろといいたい
とくに榴弾撃ってるだけの糞蛇、お前だよ!
さっさと前でてバズ打ち切って敵プラ内で死んでこいと言いたい
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
879 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:32:57 ID:Cs3SVaEl0
>>876の>>862は>>870の間違いだった…
だれか座ってるからHS決めてくれ…
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
882 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:36:35 ID:Cs3SVaEl0
>>880
でも蛇の火力が麻より完璧に上だったら麻が敵プラ取るの厳しくならないか?
結局膠着状態になるか、今以上に編成事故が増えるだけだと思う
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
897 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 14:51:23 ID:Cs3SVaEl0
>>888
ディストーションフィールドとかあったら絶対使う

BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
921 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 15:32:15 ID:Cs3SVaEl0
>>614
逆に凄いな、見てみたいわw
しいたけ押し続ければ理論上はD降格ってありえるのか?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
941 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 15:50:53 ID:Cs3SVaEl0
>>936
まぁD遠雷なんて珍獣そうそういないから大丈夫だよ
それにDランの人は初心者狩りとか悪意あるプレイヤーの存在に気付かないと思う
自分のプレイで精一杯だしね
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
951 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 16:16:27 ID:Cs3SVaEl0
>>949
A4維持してる人に聞きたいんだけど、勝率どれくらい?
自分は勝率重視プレイしてて勝率66%ぐらいあるんだけど、ポイトン安定しないから海老抜け出せないんだよね
勝率55%ぐらいでA4上がれるなら挑戦してみようかなと思ってさ
BORDER BREAK ボーダーブレイク 402GP
955 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/20(日) 16:31:00 ID:Cs3SVaEl0
>>952
A4で勝率65%ってことは相当な腕前なんだな、妬ましいぜ全く!
コア凸しつつポイトン稼ぐのが難しい…っていうかコア凸しかしないのが悪いんだな
キルデスは3/10とかザラだし、防衛以外のプラント奪取やライン維持は味方任せだし…
もう少し自分のプレイ見直してみるかー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。