トップページ > アーケード > 2010年06月01日 > A0hDTEBt0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010212000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目

書き込みレス一覧

【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
619 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 08:41:18 ID:A0hDTEBt0
>>614
昔からゲームやってきてる人にとっては、こういうテンポの高速化って大歓迎なんだけど
今の若い奴ってそうでもないらしいんだよなぁ。
「100円であまり時間潰せないからクソゲー」とか、
俺らにはそういう価値観が無かったから最初聞いたときびっくりしてしまった。
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
632 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 10:19:41 ID:A0hDTEBt0
>>631
俺はむしろ逆だな。
プッシャーだとプレイヤーのテクニックの介入の余地がまだある
競馬の予想ってCPUの匙加減次第じゃね?(でも今は馬育てるやつもあるんだっけか)
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
634 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 10:30:42 ID:A0hDTEBt0
でもメダルゲーって基本的に攻略要素が薄いんだよな
だからゲームファンにとっては噴飯モノだったりする
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
638 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 11:23:21 ID:A0hDTEBt0
>>637
その「一撃」というのがCPUというか運依存だと
ゲーマーとしては面白味を感じないんだよなぁ。
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
645 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 12:39:02 ID:A0hDTEBt0
>>642
俺は正直
半分そう思ってるよw
やっぱ自分の手で勝つのがゲームだと思ってるもんで
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
648 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/06/01(火) 12:45:01 ID:A0hDTEBt0
>>646
謎解きの要素とかあって自分で頭使って解くようなのだったらおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。