トップページ > アーケード > 2010年05月28日 > XaSydA/l0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0122000000001000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
901
QMA7はなぜ大失敗したのか 4
【QMA】ドラゴン組専用スレ25マジカ【素人笑内】
【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目

書き込みレス一覧

QMA7はなぜ大失敗したのか 4
901 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/28(金) 01:57:40 ID:XaSydA/l0
まったく思わない
むしろ何故そう思うのか不思議だ

本音を言えば誰だって自分の好きなジャンル、得意な分野だけで遊びたいという人が多いのではないだろうか
でもそこは大人だから
・自分は自分の好きなジャンルを投げる
だから他の人が好きなジャンルを投げるのも受け入れる。それが自分の苦手ジャンルだとしても!だ
これが普通だと思うのだが、中には
自分は好きな物投げているくせに他人が投げるジャンルを叩く人もいる
我侭だと思うね、自己中だとも
他人を認めてないんだよね

話を戻すが、上記の理由で自分の投げたジャンルが2人、3人と重なるほど嬉しいよ。
過去に数百回決勝戦をやってるけど1回だけ4人重なった事があった。
2着で悔しかったけど、とても楽しかったから今でも覚えている。
3人重なった時は数回あるが、その時には残った1人に「申し訳ないw今回は死んでくれw」と思ったね。
逆に自分が1人その立場になった事も数十回あるが、普通に受け入れるよ。
「今回は俺が死ぬ番かwしかしただでは死なないぞ、一矢報いてやる!」って感じで。
極当然な事だと思うんだ
たまにある幸運を楽しむ為に、たまにある不運を我慢する
優勝して喜びたいなら、16位で予選落ちする事も避けて通れない
得意ジャンルで俺Tueeしたなら苦手ジャンルで俺Yoeeもする事もある
1人の優勝者の影には15人の敗者がいる
光あるところに影がある
QMA以前の問題だと思うよ、君の場合。
世の中の仕組みがわかってないというか、ピントがズレているというか。
「俺が不利になる状況を排除せよ!」と言ってるだけでしょ?
以前湧いていた「廃人を隔離せよ!」って人も君かな?
QMA7はなぜ大失敗したのか 4
902 :901[sage]:2010/05/28(金) 02:01:24 ID:XaSydA/l0
アンカー抜けてた
>>896

QMA7はなぜ大失敗したのか 4
904 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/28(金) 02:37:14 ID:XaSydA/l0
>>903
意味がわからない
決勝戦スタートと同時に各人の選んだジャンル・形式が全て表示されるのならまだしも
3問消化ごと、つまり9問消化しないと全員の選択したジャンル・形式はわからなくね?

結果的に「ああ、3対1だったな」とわかるだけで、最初からわかるの?
俺が気付いてないだけか?

【QMA】ドラゴン組専用スレ25マジカ【素人笑内】
118 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/28(金) 03:03:22 ID:XaSydA/l0
決勝開始、まずは苦手ジャンルのタイピングスタート
1問目
あれ、この問題1年前に見たな、なんだっけ、うー、そうだ思い出した
正解、良く思い出した、でかしたぞ俺^^
2問目
8文字タイプを入力した後タイポってる事に気付いて消し、また打ち直し
正解、遅れはとったけどよく気付いたぞ俺^^
3問目
対戦者からスタカンクソナエともらって一気にブルーになった事あるな

認定はやすぎ
QMA7はなぜ大失敗したのか 4
909 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/28(金) 03:17:33 ID:XaSydA/l0
決勝戦なんて基本的に
自分の武器×1と苦手×3で戦うものだと思っていればそんなにカリカリしないで済むのに
実際そうなる事の方が多いし、それぞれ勝ちたいと思っている者同士で戦うのだから当然だ
苦手意識の無いジャンルを投げられたらラッキーぐらいに思っておけば良い

他人を人として認めずに、自分を勝たせるためのCOMのように認識しているのだろうか
だからイライラするんだよ


【QMA】クイズマジックアカデミー7 22問目
36 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/28(金) 12:58:11 ID:XaSydA/l0
俺のマロンボー、早く返せや
あれ持ってないと勝てねえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。