トップページ > アーケード > 2010年05月24日 > dZ78+/I20

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0211000000000000000000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part219

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
494 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 01:23:48 ID:dZ78+/I20
>>399
後格とそこそこ優秀なCSと劣化したかわりに何度も使えるMEPE
F91が強いってか450が全体的に微妙とかも言われてたな。420が強いとか。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
497 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 01:32:02 ID:dZ78+/I20
>>495
死ね。氏ねじゃなくて死ね。

そんな禁句を不特定多数が見るネットで書く奴はみんな死ね。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
512 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 02:28:43 ID:dZ78+/I20
>>509
すまないね。その単語だけはどうしても気に食わなくて。
正直本気でイラっときた。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
526 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 03:24:05 ID:dZ78+/I20
>>521
家庭版の固有スキルが
ディアッカ→グゥレイト!
ルナマリア→赤のプライド(笑)

どっちが強いって?言うまでもない。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. part18
624 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 23:01:08 ID:dZ78+/I20
>>622
ゲームオーバーだド外道ぉお!

機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part219
954 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 23:27:10 ID:dZ78+/I20
DXでガチ戦やる馬鹿が通りますよっと。
とりあえず高機動万能機は辛いもんと思っとけ。
横格は逃げる相手や着地取りに。横ステ食えるから多分一番振る事になる。
特格はまあまあ強引に刺しにいける。例えばV2とかの格闘なら勝てる。あと上下誘導はかなりのものなのでそれを生かす。
ただし逃げる相手に振ったら絶対死ぬ。逃げる相手には横格か素直にBRか。
BD格は常に咄嗟に出せる様に練習必須。至近距離ならステ踏まれなきゃまず当たる→ステップぽい動きが見えたら即ND。
俺はBD射からコンボ繋いで無理矢理150〜170出してるけどそこまでやる必要は多分ない。カット耐性悪いし。

格闘はカット耐性のいいのとかダウン時間長いのとか攻め継続が選択できれば強みになる。
変形は滅多に使わない。

機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part219
955 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 23:28:23 ID:dZ78+/I20
ああ、これは928に当てたものなんだ。
駄文長文すまないねぇ。
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part219
960 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 23:44:36 ID:dZ78+/I20
>>957
特格の誘導は上下の動きに強くて左右の動きに弱く、後は壊滅的(キリッ
(勘違いされやすいけど後ろに動かれなけりゃ横格以上に伸びる)
が、かち合うぶんには先出しから同時より少し遅いくらいでも勝てる(キリッ
でもνみたいに後出し安定ってわけじゃないのは忘れないように(キリッ
でもちゃんと使えればなかなかの判定とそこそこの発生からかなり頼れる(キリッ

まあ、慣れないうちはN格のかわりだと思えばいいよ。N格は残念すぎる(キリッ
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part219
964 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/24(月) 23:54:07 ID:dZ78+/I20
まあ、嘘は書いてない。とりあえずwikiよりはマシな事書いたと思う。
V2横格出される距離なら素直にBD格出します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。