トップページ > アーケード > 2010年05月21日 > tMdgxZRO0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020121103000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【目指せ】BORDER BREAK Bランクスレ6【更なる高み】
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP

書き込みレス一覧

【目指せ】BORDER BREAK Bランクスレ6【更なる高み】
467 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 12:04:54 ID:tMdgxZRO0
イベントやる→新装備たのすぃー→機体重たい。EP溜まらない!→飽きる→
全国やるか…→ちょwwさすが渓谷展開速いwww機体に振り回されるオワタwwww→禿

という負のスパイラルにはまってしまった俺
イベント10戦くらいやっただけで本来のアセンに振り回されるなんて…(´;ω;`)ウッ
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
570 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 12:29:01 ID:tMdgxZRO0
軽量蛇という選択肢
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
656 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 14:56:05 ID:tMdgxZRO0
>>653
それが手っ取り早いだろうな
獲得のための必要EPは今更いじれないし
ランダム→選択にもできないだろうしな
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
678 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 15:18:47 ID:tMdgxZRO0
>>668
まあ、談合っていうのがシステム的に可能になってる以上、
セガとしても手を触れにくい、触れたくない話題だとは思う
そこらを想定できていなかった今回の仕様が大失敗だったし、
こういうことを想定できていなかったのかとも思うけど
ルールやEP決定基準でそこら辺は調整するしかないように思う

個人的には
「このイベントでは○○するとEPが多く獲得できるっス!」
みたいな、ミッション要素を加えてもいいと思った。勲章の変わりにさ
調整大変そうだけど、そうすりゃ、言い方は悪いけど、
プレイヤーの行動指針をある程度コントロールできるでしょう、と
もちろん獲得EPの基本値が増えることが前提にあるけどね

例えば、「特定武器で敵撃破」でもいいし
単純に「コア攻撃○pt以上」とかでもいい
ただし、その条件が1つだと駄目だとは思う。複数の方向性が必要だし、
単純に「○pt以上獲得」とかでも極論いいとは思う

長ったらしくなってしまったけど、
要するにボーナス要素追加すりゃ解決じゃね? って話だな、これw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
719 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 15:56:20 ID:tMdgxZRO0
>>694
ネタかと思ったらマジだったか…
俺はこういうのやらないほうがよかったと思うんだけどなあ
だって仕様を変更しない限り、善意に呼びかけることが限界だろうし
罰則とか適応しだしたらそれこそ際限がなくなるから、現実的には出来ない
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
753 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 16:26:24 ID:tMdgxZRO0
>>745
結局のとこ

>おまけに普通にプレイしてる人にFFやらSNSで
>名前さらす一部のやつらはどんだけキチガイだよ

これだよなあ。モラルに欠けた行動が火に油を注ぐ典型例というか
兵装限定マッチとかの時報の場合、ネタ気味なのもあって
みんな和気藹々とする雰囲気を感じられたし
俺も紛れ込んだとき2828しながら自爆して乗り換えたりしたんだけども…
それが、EPっていうリアルに金と時間に絡む問題なったとたん、
ここまで負の性質を孕むものに変容してしまったというのがなんともね

>>749
それは、俺のまじめちゃんが「きゃっ!」ていうのを聞くために
必要だったからです。マストバイっス
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
789 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 17:03:37 ID:tMdgxZRO0
>>785
開いた口が塞がらん…
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
946 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 19:22:52 ID:tMdgxZRO0
>>945
おい馬鹿、やめろ
それ以上言うんじゃない
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
953 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 19:29:37 ID:tMdgxZRO0
>>947
成型色ってのはそのまんまの意味で、色付きのパーツってだけ
上から別に色が塗装してあるわけじゃない

画像サンプルの場合、大抵はパーツを処理したうえで、
すみ入れと塗装、クリアー処理をほどこしたものが使われる

ただ、パーツごとにそれなりに色分けはされているので、
ガンダムマーカーなどですみ入れだけしたものを
つや消しクリアーなどでコーティングしてやれば、
まあ若干は見れるようになるんじゃないだろうか
BORDER BREAK ボーダーブレイク 371GP
983 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/21(金) 19:47:34 ID:tMdgxZRO0
>>980
ホビサ、画像多いなっw
見事な参考画像郡だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。