トップページ > アーケード > 2010年05月04日 > 67w2L4BD0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000043110000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
197 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 14:18:45 ID:67w2L4BD0
ヴェスパは弾数10の制約がキツ過ぎる
敵も味方も、大抵頭パーツは杖41だし、遠雷の攻撃力で十分即死させられる
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
200 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 14:24:46 ID:67w2L4BD0
俺がボダブレ始めたのは、採掘島が実装された直後ぐらいだが
その頃でもサーペントやダウナー持ってる奴は、B下位戦でも普通に見かけたよ?
当時、自分は持ってなかったんで
「欲しいなぁー、欲しいなぁー、そうすりゃ俺も強くなれるのになぁー」
とか、キルカメラを羨望の目でながらプレイしてた
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
207 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 14:36:41 ID:67w2L4BD0
>>201
いや、単に当時の述懐だけど
結局、武器を輝かせるのは、持ってる奴の腕なんだなぁって今は思ってる
さすがに、サワカスさんレベルになると腕でもどうにもならんが
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
214 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 14:58:20 ID:67w2L4BD0
横からB下位の人間のプレイを見てると
やっぱり消極的なプレイが多いなぁと思う
クイスマ支援や重火力で、遠くからパスパス撃ってるとかいうパターンが多い

もっと死んでもいいのよ(システム的な意味で)?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
227 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 15:18:44 ID:67w2L4BD0
ホームで、あまりお近づきになりたくない類のボーダーが
「奇襲章全然足りねぇよ!馬鹿じゃねぇの!」とか言うんだが
「お前がサブカ作り過ぎてるだけだよ。4枚も5枚も作って馬鹿じゃねぇの?」
と言えずに笑ってお茶を濁す自分であった
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
232 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 15:25:01 ID:67w2L4BD0
>>228
映画エイリアン2の、頼りなかった尉官と♀ゴリラの壮絶な最期みたいだな
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
244 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 15:34:34 ID:67w2L4BD0
>>237
俺も、すぐに上がってったけどやっぱぬるい印象だったなぁ>B5、4
B1への昇格試験で何回か足踏みしてたけど
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
270 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 16:09:16 ID:67w2L4BD0
クエDもSFCも、ネットゲーや家庭用機種で同じ様なのがいっぱいあるんだよ
三国志大戦はアーケードならではって感じだし
ボーダーブレイクは、よくあるTPS系って感じではあるけど、男の子が夢見る人型ロボット(ここ重要)を
通信回線を使って高速(かなり重要)かつ、スムーズに動かせるってところが
他のゲームと一線を画している
BORDER BREAK ボーダーブレイク 357GP
303 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/05/04(火) 17:35:58 ID:67w2L4BD0
>>285、>>287
こうやって2chしながら、機体のアセンを考えるのが
俺のボダブレのもう一つの楽しみ

「修羅のコア凸能力は良いけど装甲も欲しいし、となると持ち替えが・・・」
って悩む内に、頭杖41 胴円1 腕円1 脚杖41 とか、普段の中量級のアセンに落ち着く。

だって、本当に優秀なんだもん杖41と円1パーツ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。