トップページ > アーケード > 2010年04月24日 > v9SNN/Jl0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004630010000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 344GP
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 344GP
974 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 10:12:16 ID:v9SNN/Jl0
>>970
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478891
BORDER BREAK ボーダーブレイク 344GP
980 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 10:27:54 ID:v9SNN/Jl0
麻以外の機動が多少良くなる程度で、
ゲームの本質を変えるような(AC慣性みたいな)テクじゃないよ。
>しゃがキャン
BORDER BREAK ボーダーブレイク 344GP
989 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 10:40:00 ID:v9SNN/Jl0
ゲームバランス的な影響は少ないけど、問題があるとすれば

「アクションボタンの寿命」

だなw

オラタンのジャンキャンは酷かった…
あんなの初期からわかってたし、そりゃツインレバー壊れるてw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 344GP
999 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 10:46:35 ID:v9SNN/Jl0
1000なら俺の毛根ブレイク
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
25 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:12:41 ID:v9SNN/Jl0
採掘Cは死んだ後に戦地まで移動するのがダルすぎるよね。特に麻以外。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
30 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:16:42 ID:v9SNN/Jl0
しゃがキャン砂で、しゃがみ即白レティ撃ちやってみたが、
『正面に自動砲台とらえて正面or真後ろに移動して撃つ』が
俺には限界だった・・・
遠距離でも狙えたから充分かもだけどね。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
34 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:20:26 ID:v9SNN/Jl0
脚は有効パラメータが少なすぎたね。
ダッシュ・余剰積載量(積載量−脚重量)・装甲
しか実質意味がない。
(迷彩砂で歩き重視とか例外もあるが)
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
44 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:27:30 ID:v9SNN/Jl0
ブースト量がやっぱり重要なのは変わらないでしょ。
戦地で悠長に毎回しゃがんでられないし、ジャンプ絡むとすぐブースト切れるし。

41胴とかがしゃがキャンで格段に使いやすくなるのは確かなんだけど。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
68 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:43:56 ID:v9SNN/Jl0
>>64
そうだよ。 偶然かなり遠くのセンサー見つけたり稀によくある
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
83 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 11:55:53 ID:v9SNN/Jl0
>>73
少なくともセンサーの外観は最初のガイドブックに載ってる
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
92 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 12:01:28 ID:v9SNN/Jl0
『偵察機の索敵範囲に敵センサーを感知した場合のみ、拡大マップ上に一定時間敵センサーを表示』
くらいがナイスバランスに思える。

偵察機・蛇榴弾の重要性が上がるからね。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
113 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 12:19:07 ID:v9SNN/Jl0
広域だけ使い勝手が良すぎると思う。
大きさをセントリ並みにして、光る輪っかの大きさと視認可能半径を
倍くらいにしていいかも。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
139 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 12:41:47 ID:v9SNN/Jl0
センサーはECMで2分間妨害可能 とかは面白いなあ。
センサー子機にもやもやが表示され、センサー持ち本体には位置表示はされててECMされたか目視でしかわからない。 
とかあっても良いね。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 345GP
412 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/04/24(土) 15:17:47 ID:v9SNN/Jl0
>>301
シスオペ子
"(ニュードに汚染された)我が夫となる者はさらにおぞましき・・・"


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。