トップページ > アーケード > 2010年03月11日 > yP5VOKEL0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0121000000000200000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
BORDER BREAK ボーダーブレイク 303GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
344 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 01:52:39 ID:yP5VOKEL0
ふと思ったんだが、味方の修理pt下方修正で一番ダメージあるのは
支援でやっとこさB3B4ルーパーやB3キーパーで頑張る人なのか
BランクにはCP査定の変更はないみたいだし……
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
403 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 02:42:34 ID:yP5VOKEL0
殺人願望とトリガーハッピーは全然ちげぇw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
419 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 02:55:39 ID:yP5VOKEL0
>>415
多分、単純に コアに5400ダメージ/4pt になったんだろうなぁ

気になると言えば、施設修理や施設再起動ptは変わったのだろうか
レーダーとか
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
439 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 03:11:21 ID:yP5VOKEL0
>>423
まあ気持ちは分かる
分かるが、B下位戦を漫然と過ごしすぎているのでは、とも思う

B上位とB下位の差は色々あるけど、一つに操作精度の差がある
(B上位とSAの間にもある)
試合の流れ、速さを経験するのも結構なんだが、B4に居る間に
基本的な操作技術の向上を念頭に置いてプレイしてみてはどうか

ブースト管理、適切なリロード、武器切り替え、正確な投擲、遮蔽の利用、
障害物に引っかからない移動、着地硬直キャンセル、etc.
相手が弱く練習にならないのなら、相手と関係ない事を練習すれば良い
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
692 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 13:04:13 ID:yP5VOKEL0
>>683
多分現行から 5400dmg/4pt に変更されたと予想できる
なので、例えば4つ放り込んだら +8 +8 +8 +12 という入り方をする
…という気がしないでもない
BORDER BREAK ボーダーブレイク 302GP
699 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 13:08:22 ID:yP5VOKEL0
最初からあるシステムを指して弱体化とはこれ如何に
BORDER BREAK ボーダーブレイク 303GP
153 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/11(木) 22:52:28 ID:yP5VOKEL0
>>141
財布ブレイクして秋葉原-渋谷間を歩いた者が
以前このスレにいたような…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。