トップページ > アーケード > 2010年03月08日 > NOf+XDIr0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000103101200011000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
機動戦士ガンダム EXTREME VS part5

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
824 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 08:22:59 ID:NOf+XDIr0
>>818
ストフリ自身が低耐久なのも関係してるよな。それ
ストフリ使ってるとこっちのほうが多く攻撃当ててるはずなのに
耐久値的にはどっこいどっこいってことがある
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
829 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 10:01:59 ID:NOf+XDIr0
>>825
仰るとおりですorz
というかそれ言ったらエクシアのトランザムも全段ヒットで300くらい減っても良いような
2倍ダメ硬直で結局イーブンとか

>>828
デュエルとインパはうまくバランス取ってるよね
前者が手数で後者が機動力で
どっちも型にはまると爆発するけど
機動戦士ガンダム EXTREME VS part5
170 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 10:30:10 ID:NOf+XDIr0
>>165、>>167
悪いけどvsシリーズやめて違うゲーム始めたほうがいいぞ
vsシリーズの続編に大前提変えて欲しいって期待するよりなんか違うゲーム探して始めるほうが有意義だ
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
836 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 10:32:02 ID:NOf+XDIr0
>>832
使いこんでるアカツキと3000ペアはマジめんどい

>>833
自爆は同意だけどあのゲロビに文句付けるのは甘えだろ
機動戦士ガンダム EXTREME VS part5
182 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 11:07:07 ID:NOf+XDIr0
迂闊な着地をしないは当然として
本来は攻撃を間違えるのも外すのも単独ではフォロー不可なんだから
NEXTで攻撃(特に格闘や足の止まるバスなど)をキャンセルしてフォローやフェイントに
使えるようにしただけで制作側としては大冒険だったと思う

というか迂闊な着地も攻撃を外すのも少ない頻度にするのが
プレイヤーの腕かと
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
851 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 13:30:18 ID:NOf+XDIr0
正直自由とインパは中距離以遠だったら火力低いね
爆発できるのは中距離より近い間合いから

CSとか言い出すのはやめてくれよ
機動戦士ガンダム EXTREME VS part5
203 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 14:19:36 ID:NOf+XDIr0
ただ連座みたいにフワステ、ステキャンでにらみ合うのはもうごめんだ
NTみたいな奴ならステキャンとかの隙に攻撃叩きこめるらしいけど
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
859 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 14:24:17 ID:NOf+XDIr0
まあV2は1発攻撃当ててがっぽりダメージ稼ぐ機体じゃないしな

>>851
そういう意味での火力か
俺はその距離での攻撃手段とそれの当たりやすさや
当てた時のダメージも含めての火力って考えてた
格闘機は中距離以遠では攻撃手段がないから最初から考えないで
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT Part215
869 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 18:38:30 ID:NOf+XDIr0
理論上なら盾持ちの機体は全ての攻撃を防げ(ry
機動戦士ガンダム EXTREME VS part5
224 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/08(月) 19:08:41 ID:NOf+XDIr0
NDに振り回されてるだけだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。