トップページ > アーケード > 2010年03月01日 > oS90V5JK0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000020000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 291GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 291GP
377 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/01(月) 00:34:56 ID:oS90V5JK0
>>345 何を迷うことがある。20分で15機ぶちのめせばよいよい。ただ、3機でメダル2枚
だから気をつけるんだぞ。1戦目で9機倒せると2戦目は気持ちに余裕できるぜ?

それはそうと、稼げる稼げると評判のガチムチ支援に乗ってみたけど、これはやばいね。
センサー置いて、ワイスマぶっこんで、味方回復するだけでもりもりポイトン稼げる。
タフだから占拠もお手の物だし。でも、一番気持ちよかったのは凸しようと抜けてく
敵機が空高く吹っ飛ぶのを横目で見ることだな。マインが面白すぎる。
折角だからしばらく乗り続けるぜ。HGのエリア移動は超不満だがなー。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 291GP
443 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/01(月) 01:17:34 ID:oS90V5JK0
確かに最近センサー持ち増えたなぁ・・・なら偵察機にしようか。
マップごとのお勧め偵察機あるかい?渓谷はそもそも支援乗らない気もするがファルコンとして
市街地はアウルがよさげ?採掘島はファルコンかな?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 291GP
812 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/01(月) 11:29:01 ID:oS90V5JK0
>>748 おお、久々に見かけた!実に乙乙。今度は対戦動画も期待してるぜ。

で、見た感じやっぱり東側が不利だねぇ。占拠ポイトン稼ぎやすいメリットはあるが。
せめてCかDプラに渡河パルトがあればマシだった気はするが。ただ、自陣側のプラへ直行
するカタパルトは多いからすぐに味方を援護できるのはいいかもね。
西はBプラの渡河パルトが凶悪だな。修羅麻なら高台付近まで飛べるし、ガチムチも
簡単に敵陣に乗り込める。城の奥までいけるリフト使って大回りする奇襲も悪くないか。
開幕凸は渡河パルトで高台行って、鉄橋渡ってそのままコアになるかな。東側ならあの橋にマイン置くと
色的にも結構ひっかかりそう。
支援は広域とアウル辺りがいれば完璧かな?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 291GP
827 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/03/01(月) 11:58:18 ID:oS90V5JK0
>>820いきなりお前は何の話をしているんだ。

時計塔近くのカタパから一応Bプラ急襲はできそうだけど、動画見る限り
橋の中央辺りが着地点っぽいんだいね。もう少し頑張れなかったのかと。
時計塔からAC吹かして飛んだら渡河できんかねぇ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。