トップページ > アーケード > 2010年02月22日 > KcbFHc03O

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100010410100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
【全国大会】戦場の絆 第268戦隊【開催】
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【伊豆に島流し】

書き込みレス一覧

【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
760 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 06:57:23 ID:KcbFHc03O
>>749
自分はケンプ3連外し→赤蟹3連と持ってけたので、先に斬った機体説=ケンプ5連限界、ではないと思います。

連撃制限値もバランサー値みたいに60であるとすれば、
6連撃=10
5回=12
4回=15
で、足して60↑になったらダウンすると考えてます。

赤蟹Aクラだと6回ですが、
ケンプは5回ですので、
ケンプ→赤蟹だと
(12+12+12)+10+10=56
そして赤蟹3撃目で66となり、ダウンしますので、6連つながったと考えます。

ちなみに格の最初の一撃目だけバランサー値12があるので、マシとかで12与えていると、低バラ相手に
12(マシ)+12(陸ジ一撃目)+12(BD2一撃目)でダウンしちゃうはずです。
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
761 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 07:04:19 ID:KcbFHc03O
寒ジムのバルマシAについて質問です。

バルからマシAを打ち続けると、バルのよろけが継続すると聞いたのですが、
本来マシAはダウン値2/60でよろけるには中バラ8発、高バラ10発当てないとよろけないはずですが、
バルよろけの間に、そんなに撃ち込んでないと思います。

よろけ継続状態の時は、再度のよろけに必要なバランサー値が下がっているのでしょうか。
【全国大会】戦場の絆 第268戦隊【開催】
809 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 11:07:59 ID:KcbFHc03O
55ってさ、44の延長と捉えるか、66の縮小と捉えるかで大分かわるよな。
55で2枚格射って、俺的には編成崩れと見るんだけど。

アンチ護衛ともにマンセルが基本となると、
射であれ、格であれ、マンセルの中で敵近近を崩せる、というのが前提になる

タンクは俺は互いに邪魔は出来ても落とされて当然だから、マンセルのモビ戦が勝敗のカギになる。

となると、射であれ格であれ、自分としては怖いね。護衛は手堅く近近でいきたい。

アンチはタンクの邪魔に焦点を当てるなら、近近もしくは、敵前衛とタンクを射が同時に捌けるなら、近射
タンクにちょっかいだして撃破しながら、モビを逃がさないようにする闘いだろうね

近格はプレッシャーかけてタンクを脅しながら、前衛コスト回収→タンクも間に合えば回収なわけだけど、まぁ抜けられる可能性高いから、結局マンセルでモビ戦に必ず勝てってことになるね
【全国大会】戦場の絆 第268戦隊【開催】
814 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 13:24:52 ID:KcbFHc03O
もうどうでもいい…

射だろうが、近格遠だろうが、適切な判断をしてくれれば…。

なぜ本スレではこんなにも筋道がしっかりしてるのに、
いざ出てみると、緑でさえ残念が多いのか…。

つまり、本スレ見て、自分だけ模範の定石知ったって、野良では役に立たんってこと
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【伊豆に島流し】
192 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 13:31:51 ID:KcbFHc03O
過疎ってんのは不景気だからじゃないか?
日々寒くなってる懐から、面白くもなくなった(←ココ重要)ゲームやっても金の無駄だし。

リアルタイプガンダム選ぶ奴の大半がリアルという愚痴。
俺のG3の方がよほど…。
でもリアガン選ぶ奴なんかに近乗られると困るし、やっぱ俺が近…Orz
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
767 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 13:37:28 ID:KcbFHc03O
>>762
そこで敵に割り込まれたから、少し納得いかなかったんですが、
バルの強制よろけで、2発ほど当たっただけで、追撃のマシ中に格闘されましたが、バランサーダメがよろけまで到達してなかったのかもしれません。

なるほど、よろけ値を超えれば、そのあとの追撃ではよろけ続けるんですね。
ありがとうございます。
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【伊豆に島流し】
193 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 13:51:10 ID:KcbFHc03O
>>182
うん、一戦目開始前、マッチングメンバー紹介で出る黄色い五角形グラフあるよね?
きみの階級ではまだかもしれないけど、佐官あたりになると、黄色が緑になってる人がいるんだよね。
更に将官になると、青や赤になる人もいるんだ。

そういうこと。
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【伊豆に島流し】
197 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 14:24:27 ID:KcbFHc03O
>>194
たしかにそうか…
すまん。

>>195
色分けされてから、同じレベルで街するようになって、
たしかに有名将官と街できる可能性は、1000勝台だとほとんどなくなったなぁ。
2000勝後半まで青赤お預けだとあまりにも糞といえば糞だな。
でも、やめ時って、元々やめようかなって思ってるところにきっかけが来てやめるもんだから、色分けそれ自体のせいかわからないかもね。
俺もゼフィランサスに乗ったらやめる予定です。今もライト化してるけど。
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
769 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/22(月) 16:08:39 ID:KcbFHc03O
>>749
760ですが、肝心の具体例で答えてませんでした。

陸ジムはサベAが4連まで、サベBが5連までと決まってるので、それで変わります。

Aだと一撃あたり15/60の連撃制限値、Bだと12/60与えます。

陸ジムの2撃目から被せてくと、連撃値は

サベAの時
凸@15→凸A30→蒼@40→凸B55→蒼A65>60、
BDの2撃目でダウンするはずです。

サベBの時
凸@12→凸A24→蒼@34→凸B46→蒼A56→蒼B66>60ここでダウン、
二人合わせて6撃入るはずです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。