トップページ > アーケード > 2010年02月14日 > dBGOfGoB0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002400000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
973 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 03:42:30 ID:dBGOfGoB0
アーケードがあるのって日本を含む一部のアジアだけじゃないの?
ヨーロッパやアメリカには無いでしょ今は
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
978 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 03:57:52 ID:dBGOfGoB0
正直言って海外にまだアーケードが生き残っているなら
KONAMIは早急にBEMANIを主とした音ゲーの海外アーケード普及に尽力すべき
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
980 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 04:04:12 ID:dBGOfGoB0
>>979
だから海外で弐寺をはじめとするGFやDMが先に流行ってれば
今あいつらがいる位置にBEMANIがいてもおかしくなかったんじゃないかと妄想してみるテスト
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
982 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 04:09:39 ID:dBGOfGoB0
ID:3zwWwGnr0は一体どこに住んでるんだw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
984 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 04:18:57 ID:dBGOfGoB0
ロックオンしたほうが敵に弾あてにくいような気がするんだが・・・
ちょろちょろ近距離で動かれると画面が二転三転してAIMがずれまくる
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
13 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/14(日) 04:56:23 ID:dBGOfGoB0
BB産廃リスト

・・ウィーゼル機関銃R
初期装備のウィーゼル機関銃から重量増加威力低下集弾精度悪化反動悪化という超進化を遂げた産廃界の帝王
連射速度は速いのだが数値上の瞬間火力は初期装備に劣り、実戦では反動の強さと精度の悪さで更に低下する
オーバーヒートしにくいのが唯一の救いだが、それも機関銃の扱いにある程度慣れると意味の無い長所になってしまう

・サワードカスタム
重量500というコングにつぐ重さを誇りながら威力はサワードロケットより2000少なく、爆発半径はサワード系最小の7m
サワバグの効果とあいまって非常に当てづらく、連射で攻撃範囲をカバーできるバラージや
高威力広範囲のコング、汎用性の高いサワードロケットと比べると選ばれることは少ない

・40型軽量手榴弾
軽量と名のつく割には初期装備より10重い手榴弾
弾数は手榴弾系最多の7発だが、初期装備と比べて威力爆発範囲ともに低下しており、これで敵を撃破することは難しい
41型を持っている場合はまず選択肢に入らない一品

・シールド発生装置・改
初期装備のシールド発生装置の防御範囲を強化したタイプ
しかし基本的に後衛の定点から攻撃する砂にとって防御範囲を広げたところで特に意味は無く、
混戦中に使えれば多少は役に立つかもしれないが砂が混戦の中にいる時点で終わりというジレンマに悩む装備
重量増加持続時間低下という要素もあいまって選ばれることはまず無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。