トップページ > アーケード > 2010年02月13日 > tpvOgToy0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010003010117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
399 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 14:43:26 ID:tpvOgToy0
>>394
皆が言ってる通り、
戦闘と占拠捨てて凸onlyすると腐るほど貢献系統の素材でるからそっちやったほうが速いぞ。
慣れてない兵装でうだうだgdgdするよりチームに文字通り貢献できるし。
凸しろよ。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
514 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 18:01:04 ID:tpvOgToy0
>>507
これ以上貢献ポイトン低くされたら凸厨が死滅しますってばマジで

っていうか、ルーキーズガイド?で開発スタッフがコメントしてたが、
「初心者や、戦闘が苦手な人は支援兵装に乗って貢献ポイントを稼いでください」ってさ。

もともとこのゲームってTPS苦手だったり、AIM下手だったりしても、
それぞれのプレイヤーが自分に合ったプレイスタイルで活躍できるゲームって垂れ込みなんだろ?
まぁそれが実現できていないのが現状のシステムなんだけどさ

BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
537 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 18:32:08 ID:tpvOgToy0
>>535
それ勝敗に重みが出来そうで良いようではあるが、
接戦でギリ負けした時に110pt以上取って勝利に貢献してる人がnogoodとかだとそれもまた理不尽
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
547 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 18:53:38 ID:tpvOgToy0
>>543
ぶっちゃけそれが一番の問題だよな。
ガイドブックでも公式でも「仲間と協力して勝利を目指すうんたらかんたら」

でも実際のシステムだと仲間が仲間じゃないような感じだったり、勝利してもCP±10だけ。
そりゃ勝敗がおまけになりますよね・・・・
S以上は勝たないとCP増えないらしいが、負けても稼いでりゃそんなに減らないわけだし。

そんな勝利を目指さないとモチベが上がらないやつの愚痴でした
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
581 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 20:24:10 ID:tpvOgToy0
>>577
後者の方はガチムチ支援でS行って、砂専でまた元のランクに落ち着いただけなんで何もおかしくはない。
ってかそういうのは晒しスレでどうぞ
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
678 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 22:10:17 ID:tpvOgToy0
>>672
凸麻にとっては5%違うだけでカタパジャンプから届く距離や、
通常移動で屋根に飛び移れるかどうかが変わってくるから悩みの種だったりします
BORDER BREAK ボーダーブレイク 276GP
754 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/13(土) 23:12:29 ID:tpvOgToy0
見知らぬ他人に死体屈伸されたから、
そいつを倒して屈伸した→またそいつに屈伸された→ちくしょうくやしい!屈伸してやる!

みたいな感じで屈伸が作戦目標になって間違った方向に燃える時は稀によくある。
そしてそいつと味方マッチしたときの挨拶屈伸はもの凄い和む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。