トップページ > アーケード > 2010年02月02日 > K+8TzebZ0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000030000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】
【射撃】戦場の絆 第267戦隊【カテ】
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart2

書き込みレス一覧

【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】
222 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 01:53:10 ID:K+8TzebZ0
おそらくこの見解の違いには
>>221氏は
拠点交換でOK、MS戦コストを後半回収
が主軸になっているのだが、
FA氏は拠点交換数での勝利も視野に入れているためのズレもあるのでは?

自分は44拠点2落しされてもこちらも2落しすれば問題ないタイプだが、
前スレにてFA氏は44でも2落しされるのは控えたい旨の発言があった希ガス
【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】
223 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 01:54:36 ID:K+8TzebZ0
訂正
拠点交換数⇒拠点撃破数
交換だと同数じゃねぇか俺orz
【射撃】戦場の絆 第267戦隊【カテ】
261 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 02:04:42 ID:K+8TzebZ0
>>255
風の噂ではゾック様は格でデータまで出来上がってるとか
だがRev1旧ザクですら実装したバンナムが
「産廃機体」
と認識したほどに酷いバランスだったため未だに実装に至っていないとか何とか
まぁあくまで噂レベルだけどね
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
549 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 08:01:21 ID:K+8TzebZ0
>>547
Wikiのアップデート情報
ttp://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/107.html
REV.2.09変更点一覧のシステム関連に記述あり
目を通しておくと良いよ
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
550 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 08:23:53 ID:K+8TzebZ0
>>548
ドム系は旋回苦手だから特に起こりやすい状況だね
その状況になったのであれば
1.まずレーダーで相手の位置を確認
2.無敵中に相手と距離を取りながら旋回
が、1番無難かな
もしかして移動中に、左右のレバーをどちらも同じ方向に倒してないかい?
右レバーだけ前に倒してブースト→ペダル踏みっぱなしで右レバー離して左レバーだけ(もしくは両レバー)後に倒す
とか
右レバー前倒し、左レバー右倒しブースト→ペダル踏みっぱ、右レバー前倒しっぱで左レバーだけ左に倒す
とかで右後ろ側を、レバー操作を逆にすれば反対側をカバーしつつ距離を開けやすいよ
大事なのはレバー操作を工夫して左右をどう倒したらどういう軌道を取るか体で覚えること
静止旋回は相手からは旋回しているように見えないから無敵中にその場で正面を取りたいなら
1.相手の動きが移動しているのが確認して(例えば右側→後→左側とか)
2.無敵中にその場で相手の動きと逆に旋回(上記の場合は左旋回)
という手もあるよ
ただし相手と距離が近く、旋回方向の読み間違いや真後ろで間に合わない等が発生する可能性があるため博打になりやすいけど
一番の解決策はまずは相手と距離を保って格闘距離に踏み込まれないようにすることかな
茶トロはブーストとホバーでヌルヌル動いて相手に弾を当てさせないように立ち回って射撃戦で追い詰めていくのが得意な機体だから
格闘は最後の手段として、味方と一緒に動く等、戦術の基礎を固めていって欲しい
ガンバレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart2
43 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/02/02(火) 08:43:20 ID:K+8TzebZ0
>>39
基本BRとかと同じ
ただし弾速が遅く、戻ってくるまでの硬直が恐ろしく長いのと
赤ロックでの誘導性が優秀なため余り狙う機会はないんじゃないかな?
置くならば前者2点に注意して置く位置のふり幅を大きくして見ると良いよ

ところでRev1グフカスロッドAのように、
後付赤ロック+旋回での鬼誘導側面当てって今のRevでも出来たっけ?
ハイハンで出来るなら面白いかなと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。