トップページ > アーケード > 2010年01月11日 > P7ANwV3S0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001359



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
297 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 21:34:09 ID:P7ANwV3S0
ファルコンを大分前に買ったが、まだラークしか使ったことありません。
アウルまで買う予定ですが、ラークしか使わない予感がします。

ファルコン、どう使ったらいいかわからないの…
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
336 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 22:11:09 ID:P7ANwV3S0
>>300
>>306とか>>317がいってるように、そもそも渓谷で支援に乗る機会がないんですよね…
渓谷って、そもそも見つかるの上等で突っ込んでくるので、そもそも素敵そのものがあまり意味無いというか…
見つけたところで味方と敵が接触できるのは、普通に探したときとあんまり変わらないというか…

>>303
ラークのとりもらしは距離が足らない分、ファルコンのとりもらしは横幅が足りない分ってことになるんですけど、
ファルコン打った支援自身は、気をつければとりもらした領域も把握できるし、慣れればガッツリポイトン稼げたりするんでしょうけど、
ファルコンの打ちもらした領域って、ラークで打ちもらした領域よりも、仲間が把握しづらいのがなんだかなって思うんですよね。
ラークのほうは、大雑把に敵マークがいっぱいあるあたりが素敵済み、ってY軸で考えればいいだけなので。

距離の有効活用で今思いついたのは、前線より前でスネークしてる仲間を後方からファルコンで偵察援護、
前線より前で仲間とスネーク中に、前線に偵察をお届け、ぐらいでしょうか。


BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
339 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 22:19:26 ID:P7ANwV3S0
>>338
か、角てどこぞ?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
368 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 22:39:43 ID:P7ANwV3S0
>>354
つのと言われても、言ってる意味が分からんスw
元ネタ分からんスw
素敵ってなんぞ?俺は索敵としか言っとらんぜよ
…穴を掘って埋まりたい
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
397 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 23:04:48 ID:P7ANwV3S0
>>393
Bクラでも、橋をはさんでの打ち合いがB−Cプラント間と、A−Dプラント間両方で行われてたら辛い、個人的には。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
404 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 23:08:16 ID:P7ANwV3S0
>>399
狙蛇ならすんなり参加できるんだけど、
支麻のときはかなり困るw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
427 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 23:15:50 ID:P7ANwV3S0
>>426
トイレにかけこんで増殖…ってマイン系と同じく設置数に上限がありそうだなあw
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
504 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 23:57:11 ID:P7ANwV3S0
>>491
あのー、カタパルト使ってもいいでしょうか?
BORDER BREAK ボーダーブレイク 250GP
516 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 23:59:56 ID:P7ANwV3S0
>>500
次のクローンはきっとうまくやるでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。