トップページ > アーケード > 2010年01月11日 > DMEqF2/w0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4110000001000000000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
773
【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
【戦場の絆】愚痴スレ77言目【長期休暇の悪夢】
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】

書き込みレス一覧

【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
773 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 00:13:18 ID:DMEqF2/w0
まず先に流れ無視&長文&意味不明ですまない。

REV1の中カテの他人依存度(弱さではない)のせいで、今の射カテの立ち位置があやういんだと思う。
正直バンナムのせいだろこれ。

一番使いやすい、人気の機体があるのは対戦ゲームだから仕方ないと思う。
ジムカス、陸ガン、アレックス、焦げ、鮭、ザク改etc、ガチ機体はどれも良い機体。
手数とか、ダメ効率とか、機動力とか、武装とか、誰が使っても強いと思えるし、上手い人が極めるとさらに強い。

でもこれ以外の機体使ったって面白いし、チーム戦なんだし作戦次第で勝てることもある。

当然機体にもよるけど、現状の射のイメージって、まだまだ味方の後から撃っていくイメージが強い。
何でかって言うと、REV1初期時代にバンナムが与えた中カテの調整が・・・
中カテ・・・格闘は基本2連どまり低ダメ、サブ&牽制の弱さ(種類の少なさ)、メインのリロードの異常な長さ、近距離では弱いダメもしくは当たらない。
なんかだったから。要するに、前に出にくい調整。

だから中カテ乗る多くの人が、味方の後ろから撃って、結果ラインが上がらなかったり、枚数不利で前衛が辛い思いしたり、タンクが拠点攻略前に爆散したりを繰り返して、結果「中距離は一部の場合を除いて戦力外」になってしまった。

続く
【戦場の絆】愚痴スレ77言目【長期休暇の悪夢】
479 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 00:19:08 ID:DMEqF2/w0
長文途中にアク禁とか勘弁・・・
【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
776 :773[sage]:2010/01/11(月) 00:23:16 ID:DMEqF2/w0
でも昔から中カテを(無理くりなんとか)使いこなしていた人は、開戦と同時に先頭に出てファーストヒットを狙って、リロード中はタックルや格闘でカット。
混戦時に狙う敵も、敵の最前列じゃなくて、逆に自分が最前線に立って、ヨコや後退する敵を逃さず捕る感じ。半ばカルカン気味での必殺送り狼は必須スキル。
だから、そのころそうやって乗ってた人からすると、近距離が強化された今の調整は、射程が短くなったマイナスはあるけど、同じ前に出る運用するならまだ戦いやすい。

でも、射が好きな俺も含めて、今編成で射カテが並ぶと正直「編成崩壊、あきらめ、捨てゲー」になることが多い。
なぜなら、射の長所を活かせる乗り手も少ないし(↑で書いたような、ただの引き撃ちじゃ出来ない立ち回り)、それを知ってる(もしくはやろうとする)味方も少ない。

近と格がマンセル組んだときの基本的な動きは、みんななんとなく分かってるし有名ですよね?
だけど、近と射、格と射、なんて動きは、全然セオリーな動きが洗練されてない。

もうチョイ続く
【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
777 :773[sage]:2010/01/11(月) 00:24:50 ID:DMEqF2/w0
今はそれが大きな理由だと勝手に思ってる。
長所を生かす&短所をフォローするような戦略が浸透すればね。
近距離は長所も短所も普通だ。射は長所も短所もそこそこある。それくらいの違いじゃない?
運用方法が浸透してないのがすべての諸悪の根源。

そして、もしREV1初期から中距離が・・・
3連撃、リロードそこそこ早い、機動力も近並み、射程も近〜中まで威力減退少なくヒット、硬直もそこそこ取れて、ダウンだけじゃなくて継続してダメ。

なんて仕様だったら、今頃「近距離なんて、弾幕はれるだけで豆鉄砲、射程も短いし、中(射)乗れよ」なんてなってたかもですね。

射はアンチ派でも用語派でもありません。MAPと戦略で色々出来るのがこのゲームの楽しいところです。
このスレの射乗りの方々、是非ご意見をお願いします。

長文、連投失礼しました。
【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
785 :773[sage]:2010/01/11(月) 01:40:48 ID:DMEqF2/w0
色々なご意見、みなさんありがとうございます。
あと、「REV1で中がもし〜だったら」、というのは完全に蛇足でしたね。スレ汚し失礼しました。

他の方のご意見もどんどん聞きたいので、良かったらレスお願いします。
ただ叩く、煽るだけじゃなくて、ここが射の有用性をみんなで考えるようなスレになると楽しいですね。

遠、近、近、格
遠、射、近、近

今の絆では、あきらかにほとんどの人がどちらも同じ動きをしてますよね。

格が近とマンセル組んでアンチ失敗したら、どちらも反省するのに。
射が近と、射が格とマンセル組んで失敗すると、有無を言わさず射の責任。

これと同じで、負けたときも普通の編成なら皆反省するのに、射が混じると有無を言わさず射のせい。
これじゃつまらないゲームですよね。

でも、射を未だに「引き撃ち機体」として使ってる初心者&誤解者の方が多いので、ある意味仕方ないとも思います。
【戦場の絆】愚痴スレ77言目【長期休暇の悪夢】
484 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 02:06:52 ID:DMEqF2/w0
野良はガチ機体で本気でやっても負債がどんどん増える。

44、66で2バー以上だと、味方にも2バー以上引くし、実力次第でどんどん勝てる。

野良で10連敗した次の日に、友達との2バーで14連勝とかザラ。

最近はバースト出来ないから野良で負債増やしてばっかだよ。
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】
596 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 09:53:43 ID:DMEqF2/w0
>>589

一昨日連邦板で同じこと書いたら、「ただのテストプレイできるだけなのになにいってんだ?」
とか言われたのにw

ここの人優しすぎw
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】
671 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/11(月) 22:11:12 ID:DMEqF2/w0
>>670

今までROM専でしたが、コテ無しの私もすこし長文で考えや問題提起をしてみました。(射スレ773〜)
今は少し良い流れな感じで嬉しいです。

でもここでそんなこと書いたらまた荒らされちゃいますってw

煽り、叩きオンリーは困りますが、よろしければ皆さんの有益なご意見もお待ちしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。