トップページ > アーケード > 2010年01月09日 > njwdInOg0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点131基地
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】

書き込みレス一覧

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレ
332 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 21:08:43 ID:njwdInOg0
パイロットレベルって4戦平均じゃなくなったんだっけ?
Sにあがって4戦でSBADで平均B超えてるのにS1のままなんだが
一昨日はSとA合わせて6戦連続で取ってたのにA2になったし
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
311 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 21:41:27 ID:njwdInOg0
>>309
素ジムと犬ジムはまったく違う
あの2機を並べて同じって言うのは乗ってないか乗ってても
その差を感じれない程度の腕と思われるぞ

そしてその2機の比較に遠カテの比較を持ってくるのは間違ってる
もし持ってくるなせめてらボールとジムキャにしておけよ、コスト的にさ


>>308
撃つタイミングを変えるんじゃなくキープする間合いを変えるんじゃないの?
同じ間合いでタイミング変えても、100mmやブルパは当たっても78マシは当たらないかと
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
312 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 21:42:22 ID:njwdInOg0
もし持ってくるなせめてら→もし持ってくるならせめて

割り込み編集するからこういう事になる……
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
314 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 21:53:21 ID:njwdInOg0
>>313
BSG装備なら素ジムにしろは同意するけど
ただ>>309は機体性能の話ではないの?
ジムキャと量キャの比較もコストと機体性能の話じゃないのか?
BSGの話を前提としても、「素と犬じゃロクに変わらんて」というのと
その下のキャノンの比較の話は繋がりがまったく見えないんだが

それと、犬キャBSGも完全にない、とはいえないかな
ただし青4限定って話になると思うけど
赤にするならマシでな
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点131基地
755 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 22:10:46 ID:njwdInOg0
>>754
格に自信があるならともかく、そうじゃないと格の面倒まで近が見ないとダメだったりするからね
出してもいいけど、TDでの格は本当に自己責任だよ
まあ、ジオンならケンプの青3〜4でバズバル装備なら行けなくもないかも?
戦場が平坦なマップならこれが一番安定だと思う>ジオン格なら

で、近遠乗りの視点からしてみると、TDで格出されたら「こっちに負担かけさすなよ」
あとは「砂漠で噛み付ける技術or噛めなくても射撃戦で押さえ込める技術」が
最低限備わってると考えるから、最悪放置するけど
それでもいいならいいんじゃない?
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
320 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 23:16:19 ID:njwdInOg0
犬ジムの特徴は(マシ装備時)
そこそこのAP
そこそこの機動性
そこそこの性能のマシ
まあいい線いってるバル
そして中バラ

88でこれ出して試合の流れに絡めないなら、乗り方を間違えてるか
もしくはよほど相手と噛み合ってないか、じゃないかな
まあどの機体も乗り方次第だけどねぇ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレ
334 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 23:22:30 ID:njwdInOg0
3時間待っての回答がそれかYO
ターミナルでも携帯サイトでも確認したけど、やっぱS1のままだ
むぅ…どうせバンナムに問い合わせても「お答えできません」だろうしなぁ
明日またプレイしてみて、そっから考えよう
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】
476 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 23:29:25 ID:njwdInOg0
>>474
2落とししなくていい状況とかもあるから、展開次第だよ
前に引けば勝てる試合でタンクが2落としに執着して(戻れも聞かねぇ)
結果ひっくり返された事がある
前衛のAPとか残り時間とかゲージ差とか見て、行けそうなら2落としを積極的に狙うべき
でも、狙わなくても勝てそうなら引っ込むべき
そういう判断がタンクには必要
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
324 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/09(土) 23:35:30 ID:njwdInOg0
>>321
そいつはあほなのかじゃない
本気であほなんだ

なんというか、ご愁傷様……


>>322
白ザクならアンチで敵護衛にガンガンプレスかけたり、格相手なら
近寄りすぎず離れすぎずの間合いを取って無力化したり
まあこれは白ザクだけの動きじゃないけどさ
というか、アンチ行って白ザクがタンクを見なきゃいけない場面ってそうないんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。