トップページ > アーケード > 2010年01月01日 > LGFmM01h0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023020000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP

書き込みレス一覧

BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
508 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 02:31:19 ID:LGFmM01h0
>>507
規制が解けてなかったらその愚痴を己に秘めてたのか…かなしいな
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
514 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 02:58:11 ID:LGFmM01h0
>>512
それって五割持ってく計算だろ…

ここなら空き巣占拠すればよろし
適当に防衛もしてれば戦闘スキルも上がるから
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
523 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 03:21:32 ID:LGFmM01h0
>>521
久我使え久我
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
530 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 03:31:40 ID:LGFmM01h0
>>528
操作スキルup
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
540 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 03:59:43 ID:LGFmM01h0
反省はしない
ttp://loda.jp/borderbreak/?id=333.jpg
ttp://loda.jp/borderbreak/?id=334.jpg
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
553 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 05:08:09 ID:LGFmM01h0
<日経>◇セガ、ドバイに遊戯施設 モール内に開業、新興国開拓

 セガはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイにアミューズメント施設を開設した。「セガ」ブランドのライセンスを現地企業に有償で提供し、
セガがゲーム機の販売や保守・運営などのサポート業務を請け負う。日本市場は少子化や景気悪化で縮小傾向を強めており、
中近東やアジアなど成長の見込める新興国市場を開拓する。

 ドバイ中心部のショッピングモール内に、アミューズメント施設「セガリパブリック」をこのほど開設した。
約7000平方メートルのフロアに、ゲームや小型のジェットコースターなど約160種類の機器を設置。
施設の内部のデザインや機器の配置は、セガが東京都内で運営している「東京ジョイポリス」をモデルにした。

 2200円程度の料金を払えば、すべての機器を自由に使える。セガは機器の販売とサポート業務を有償で請け負い、施設の売上高の一部を
ライセンス収入として得る。年間80万人程度の入場を見込む。

 セガが海外で大型施設を展開するのは、現地合弁会社を通じて2005年末に開設した中国・上海に次ぐ2カ所目。今後は投資負担の少ない
ライセンス供与方式を活用し、他の国でも施設の開設を加速する。
---
日経新聞朝刊より
BORDER BREAK ボーダーブレイク 243GP
560 :ゲームセンター名無し[sage]:2010/01/01(金) 05:34:57 ID:LGFmM01h0
>>557
今朝♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。