トップページ > アーケード > 2007年09月21日 > ZGI8XQoO0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100041201110000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無しガンダムカードビルダー0083総合177
ガンダム0083カードビルダー初心者スレ 51枚目

書き込みレス一覧

ガンダム0083カードビルダー初心者スレ 51枚目
815 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 02:03:18 ID:ZGI8XQoO0
>>794
フランシス+強炸+寒盾+ファイアナッツ+アレックス
ガンダムカードビルダー0083総合177
153 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 06:30:56 ID:ZGI8XQoO0
田代ザクにグフ盾持たせて
軽火器もたせたら結構いけそうな気がしてきた。
ガンダムカードビルダー0083総合177
154 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 06:32:25 ID:ZGI8XQoO0
NTは見えるってくらいだから、テンションMAXの時だけ
CPUみたいに相手の攻撃範囲が見えたり
もしくは相手が何重視で攻撃しようとしてるかわかったらいいのにな
って、カレキがいきなり重宝されてしまうw
ガンダムカードビルダー0083総合177
155 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 06:33:58 ID:ZGI8XQoO0
>>152
プレッシャー持ちのシャアも
テネスみたいに、もう一つ能力が付けばつかえるかもしれないけど
いまだとコストがかさむだけで微妙なキャラだよなあ
ガンダムカードビルダー0083総合177
156 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 06:37:07 ID:ZGI8XQoO0
そういや、Gアーマーの核バズバグって修正するのかなあ。
あれはションボリレア救済の仕様だと思ってるんだがw

あれ修正されるとションボリRの核バズと
Gアーマーの使い道がまた一つ減るんだよな。
ガンダムカードビルダー0083総合177
160 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 07:14:52 ID:ZGI8XQoO0
>>158
カメラで防御が落ちたところに格闘できるって熱いかもしれない。
問題は脆さと遅さだが
ガンダムカードビルダー0083総合177
183 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 08:48:21 ID:ZGI8XQoO0
>>180
そのかわり、ガンキャがコスト相応に硬い感じになったんだけどね。
MSが以前にもまして玄人仕様になったのはいうまでもないけど
ガンダムカードビルダー0083総合177
184 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 08:49:27 ID:ZGI8XQoO0
>>183
MSじゃなかったMAだったorz
ガンダムカードビルダー0083総合177
201 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 10:56:56 ID:ZGI8XQoO0
>>196
あれって弱体化したんだっけ。
昔はもっとダメージ出た記憶があるんだが。
ガンダムカードビルダー0083総合177
202 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 11:03:48 ID:ZGI8XQoO0
>>195
現状だと黄色不遇だから、ロック速度とか改善されて
盾破壊貫通ダメージがめちゃくちゃ増えるならならアリだろうけど
現状のリスクなら、無制限でもいいなあ

あと、補給しない前提で編成する
武器打ちつくしてから高機動を生かして格闘で暴れまわって
死亡するってみたいな強襲デッキが使えなくなるからなあ。

補給↑↑艦長大活躍の予感。
ガンダムカードビルダー0083総合177
237 :ゲームセンター名無し[sage]:2007/09/21(金) 12:54:49 ID:ZGI8XQoO0
>>224
原作でもあまりエネルギー消費しない設定だった気が。
ビームガンもかねるビームサーベルあるけど
ビームサーベルモードのほうがはるかに長時間使えるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。