トップページ > アーケード > 2006年11月27日 > DGY0qYqV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000151016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】

書き込みレス一覧

【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
129 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 21:37:29 ID:DGY0qYqV
遅レスだが

>>31
スマン、最新対戦から40分遅れで携帯から見られた。
だが、ぬしも一度は覇王になった者!
覇者なんぞナンボのもんじゃい!
と奮起して覇王クラスに戻ってこられることを、心よりお待ちしております。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
203 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:33:59 ID:DGY0qYqV
もしもこのスレに征覇王様がいるのなら、教えてほしい。

どうやれば徳18−19ラインを超えられるんだあああああああ!!!!!!!11111
19にいった瞬間16まで落とされたさorz
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
215 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:39:57 ID:DGY0qYqV
>>210
東京近辺なら、オレみたいのでよければ、すぐにでも覇者クラスにしてやれるぞw

つーか無理だ。
18−19で陽玉のノルマが16なのに、その間に陰玉が最大5個とは…
つらすぎる。。。。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
234 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:48:34 ID:DGY0qYqV
>>214
今は徳17で覇王 名将

>>218
YOKOHAMAかYO!
近ぇwwwwww
京急で20分だぜwwwwwwww


【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
249 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:54:11 ID:DGY0qYqV
>>219
あなたの徳にもよる。
覇者クラス以下ならおそらく連環。
覇王クラス以上で連環なら、たぶんラッキー。
うまい人間になると、2.5が士気5も消費して落ちるのはチャンスと見るかと。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
254 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:57:20 ID:DGY0qYqV
>>250
覇者覇王とか、そんなにすげぇもんじゃないと思うぞ。
征覇王以上になるとヤバいが、覇王クラスなら結構いると思う。
14州は前半の山場だと思うが、基本さえ抑えていればOK。
無駄に槍を左右に振ってないか、弓はじっとしているか、馬は突撃のタイミングを知っているか。
あとは相手の士気が計算できているか。
これくらいを抑えるだけで突破できるぞ。 がんばれ!!
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
272 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:01:38 ID:DGY0qYqV
>>268
もういいぜ
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
275 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:02:27 ID:DGY0qYqV
>>271
うちのホームにすげぇのがいるぜ。
徳10〜12覇王がサブカ5枚所持。
お前さん、何すんだYO!って感じww
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
282 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:05:10 ID:DGY0qYqV
>>278
覇王クラスって、サブカ使っても「狩り」の時代って少しなのよねぇ…
いやでも上いっちゃうから。。。

まぁ、あたった人には申し訳ありませんが、天災と思って諦めていただくしか…
覇王クラスで近衛兵(成皇帝)殿にあたった時は、震災みたいなもんだと諦めてます…
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
292 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:11:33 ID:DGY0qYqV
>>284
バスバス刺さるのは、覇王クラスでも同じ。征覇王でもうまくやればバスバスできる。
なので、ある意味で諦める、というのもひとつの手だと思う。
だから、バスバス刺さった時のことを考えて「どう被害を最大限抑えるか」になる。
利益と損害(馬1〜2匹なら、全部突撃した時と全部刺さったとき)をほぼ正確に把握できるなら、それほど不利にならない。
ただ、利益のみを追求すると、時にすげぇ痛い目を見ることがある。

あと注意すべきは、どんな状況にあろうとも、必ず自分の陣営を整えてから出陣すること。
相手の兵力が整いそうだから、という理由での先制攻撃は禁物。 万全の態勢で敵に臨むのが一番勝ちやすい。
逆にいえば、敵に対して「いかに万全をとりにくくするか」が課題。 それさえわかれば、覇者覇王はすぐだぞ!
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
310 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:20:16 ID:DGY0qYqV
>>306
たぶん、だが。
手の動きが速いのが原因ではないかと思われる。
もっとゆっくり、もっと落ち着いて、もっと全体を見渡してから着実に攻撃するのが一番だと思うぞ。
まずは把握、そして攻撃を集中する部分を決定、その後いかにその部分を崩すか。
一点が崩れれば、他の部隊はそこをも防御しなきゃいけないから、手が足りなくなる。すると別にスキができる。
あとは全軍で突撃すれば、なんとかなるぞ。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
317 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:23:30 ID:DGY0qYqV
>>303 >>305 >>309
あんまマトモに取らないでね。言ってるオレも結構gdgdなことあるから…
一番いいのは、自分のスタイルで攻撃できることだけどな。
ただ、デッキ構築のときって大抵自分に「有利なこと」しか考えないからな。
で、有利な状況って、だいたいは「全軍が揃ってるとき」だよな。
だとしたら、少しでもその状況に近づくためには、まず「全軍を揃えるべき」ってだけのことだから。

早く徳19の壁越えたいよぅ…
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
329 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:29:46 ID:DGY0qYqV
>>327
効果ダブるよ。オレの場合意識的に士気上昇系を入れてる。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
345 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:41:03 ID:DGY0qYqV
>>339が東京近辺なら、その友人の鼻をへし折るくらい他愛ないことなんだがw

まあでも自分UMEEEEEEEEEEEEEEEEと思うことは悪くない。
わけのわからない自信というのは、時として不思議な逆転を生んだりするからな。
ただ、本人に実力がないのに、本人がうまいと思っているのはマズい。
覇者になったのなら、今はあなたの方が上なのだから、マズい点はしっかりマズいと注意すべき。
特に士気MAXで「動けない」んじゃなくて「動かない」のはマズい。
自分の態勢が万端じゃなくても、少々不利でも士気MAXなら攻めてなんとかなる可能性があるからな。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
351 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:44:09 ID:DGY0qYqV
>>348
ただ単に壁でつまってるだけ。
ノルマ制になってから、いくつか壁がしっかりしてる。
州→徳
徳9→徳10
徳16→徳17
徳19→徳20

今のところ、オレが発見した壁はこの4つ。
各壁は、他のデッキに変える転機、もしくは、今のデッキで他の戦術を思いつく転機、だと思ってる。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
353 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:45:07 ID:DGY0qYqV
>>349
そういうヤツが「オレTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!」とか思い出すと、手に負えなくなるんだよなぁwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。