トップページ > アーケード > 2006年11月27日 > /EglZIZy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05620000000000000200001218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し三国志大戦 一騎打ちシステムは糞
三国志大戦初心者スレ62
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】

書き込みレス一覧

【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
111 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 01:21:59 ID:/EglZIZy
SR徐庶が雲散消沈か。実現したらおもしろそう。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
119 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 01:26:36 ID:/EglZIZy
>C何太后 1.0 歩 / 魅柵 甘い色香 計略時間DOWN
計略時間がDOWNする戦器もめずらしいですね。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
128 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 01:32:11 ID:/EglZIZy
>>121
フィクションという事なので、釣りではないような。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
144 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 01:47:48 ID:/EglZIZy
>>135
(´・ω・`)カワイソス
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
159 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 01:56:23 ID:/EglZIZy
>>154
負けないでください
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
187 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:15:34 ID:/EglZIZy
>>183
VIPは一定時間経つと自動的に落ちます。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
211 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:32:06 ID:/EglZIZy
大がかりなコンボはうまく決まる前にやられそうな気が…。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
220 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:38:25 ID:/EglZIZy
>>214
ロマンを捨てたら12州より上を目指せそう…
ってのは禁句でしょうかね。
三国志大戦初心者スレ62
207 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:41:57 ID:/EglZIZy
確かに>>200のアドバイスはおかしいですね。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
231 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:44:22 ID:/EglZIZy
>>219
それよりも、とりあえずドリルを装備すれば良いかと。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
238 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 02:51:49 ID:/EglZIZy
FF6と言えば、ドリルを装備して低レベルクリアをしようとしたとき
オペラ劇場のネズミとどうしても戦闘になるので
掻い潜ってボスと戦うため何度もリセットしましたね。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
268 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 03:15:45 ID:/EglZIZy
>>261
排出停止のカードが使われているのは問題ですよ。
後発者が一方的に不利になるので。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
277 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 03:21:49 ID:/EglZIZy
トレードと言ったって…
県内に一ヶ所しか店舗がない所もあるんだい!(つд`)
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
846 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 17:28:31 ID:/EglZIZy
>>840
自分が知っていれば「知ってて当然」
自分が知らなければ「知らなくて当然」
と言うのはおかしいですよ。
【悪鬼は廖化を】三国志大戦790合目【駆逐する】
858 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 17:38:46 ID:/EglZIZy
>>853
知っていて当然な知識を規定した場合、知らない自分がいても知っていて当然だと言うのですか。
知っていて当然だというのが相手に要求出来るのですか。
発言が矛盾しています。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
238 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 22:50:55 ID:/EglZIZy
>>214
徳12〜17くらいをうろうろと。
称号は名将。
【スレ立てエラーの】三国志大戦791合目【大号令】
337 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:34:56 ID:/EglZIZy
>>299
八卦2回→桃園だと士気19ですよね。
馬謖を斬っても16。
こんなに士気って使えますか?
八卦って16カウント持ちましたっけ。10カウントくらいだと思います。
三国志大戦 一騎打ちシステムは糞
437 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/11/27(月) 23:55:06 ID:/EglZIZy
>>435
でも、三国志大戦って色々と積み重ねて攻城するじゃないですか。
それか一騎打ちで大幅に変わってしまうのはどうかと思いますよ。
最善を尽くしてなお負ける場合もありますので。
特に一騎打ちする計略要員は、その計略さえ通れば勝ちというシーンで
一騎打ちをしたりすると、痛手が大きすぎます。
そのあたりはゲームバランスの問題かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。