トップページ > アーケード > 2006年10月18日 > eHKXN5pP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001170009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゲームセンター名無し三国志大戦質問デッキ診断スレ 47枚目
【神速の】三国志大戦728合目【アイゴー令】
三国志大戦初心者スレ59
三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ 5敗目★
三国志大戦 厨デッキ議論専用スレ
三国志大戦2 蜀単で蜀漢皇帝を目指すスレ 62

書き込みレス一覧

三国志大戦2 蜀単で蜀漢皇帝を目指すスレ 62
170 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 18:17:57 ID:eHKXN5pP
兄者達に相談を
R関羽、U張飛、U姜維、C月姫、Rホウ統の5枚車輪を使ってるんだけど
槍の生還率の低さが辛いです。

よくあるパターンとしては開幕、または中盤の衝突で低武力槍3本は撤退
敵は騎馬が瀕死で生還、こっちの主力二人はソコソコの兵力で攻城
その後、逃げ帰った騎馬によるカウンターで張飛が撤退、関羽は生還するも
半端な兵力しかなく、しかも張飛を欠いたまま迎撃に当たるため凌ぎ切れずに攻城を許す
再カウンターをしても、足の遅さから相手の防衛が間に合ってしまい
無理やりに押し込んでも、再々カウンターを受けて削り合いになるだけ
勝ち試合は削り合いを制するか、最初のカウンターのダメージを最初の攻城以下に抑えて守りきるといった形です。
また、相手のカウンター時に士気差や兵法差を作れた場合は、次の押し込みで兵力に余裕を持てるため勝ち易いです。

何とか攻めた後の防衛を間に合わせたいのですがデッキ、または立ち回りで案は無いでしょうか
デッキは5枚槍単車輪は貫きたいです。

やって見た対策としては
1.趙累で攻めを継続→士気差が出来るのでNG
2.兵法を大攻勢から再起、連環に変えてカウンター対策→勝ち試合を逃す上に、防衛しきるのは困難
3.月姫の端攻めor敵を完全に殲滅してのカウンターに任せてガン守り→引き分けを量産することに

資産は上以外はSR諸葛亮とR張飛とC,UCのみです(騎馬はありますが槍単を貫きたいので)

長文失礼しました。
三国志大戦 厨デッキ議論専用スレ
921 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 19:33:55 ID:eHKXN5pP
>>920
八卦は燃やせる、燃やせないよりも
士気を貯められての二度掛けの問題かと

あと麻痺矢に限らない気もする
要はガン待ちの流星or傾国使いだと思う
1.号令が無く、妨害がメイン→八卦が苦手
2.相手に士気を貯めさせることになる→八卦が苦手
3.部隊がある一定のラインに纏まる→大水計が苦手
4.槍が1〜2本で騎馬が少なめ→人馬が苦手
5.武力が低く、ラインが低めになる→屍が苦手
三国志大戦2 蜀単で蜀漢皇帝を目指すスレ 62
176 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:09:35 ID:eHKXN5pP
>>173,175
張飛→趙雲は計略の被りがあるので手に入れば変えようと思ってます。
陳親子の投入は考えたことがなかったので月姫orホウ統との好感を今度試して見ます。
ありがとうございました。
三国志大戦★今日も勝てない人、慰めスレ 5敗目★
879 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:17:57 ID:eHKXN5pP
>>878
象スレによると突進中は防御力が低下するらしい
ただしサッカーで連続乱戦になるので、殲滅速度自体は上がる
象の基本はあくまで堅さを活かした乱戦かと
三国志大戦 厨デッキ議論専用スレ
927 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:21:15 ID:eHKXN5pP
蜀で言う挑発単
呉で言う火計単だな

要はネタデッキ、一勝貰って問題無いかと
【神速の】三国志大戦728合目【アイゴー令】
162 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:23:08 ID:eHKXN5pP
>>161
晩年の孫権は迷君だったから仕方ないかと
三国志大戦初心者スレ59
745 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:38:01 ID:eHKXN5pP
>>737
質問の趣旨を思いっきり無視するけど
別に主力が馬鹿揃いでも立ち回りで補えるからさほど問題無いかと
むしろ知力に拘って武力が下がる方が遥かにマズイ

完成されたデッキにしても主力の知力を上げたくて上げてるわけじゃなくて
計略目的で入れた結果上がってる例がほとんど
それこそ桃園でも無ければ知力は3もあれば無問題
【神速の】三国志大戦728合目【アイゴー令】
177 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:45:45 ID:eHKXN5pP
>>171
孫権だけ面白エピソードが一杯残ってるから仕方がない

そもそも三国志の作者である陳寿からして執筆当時は
魏(正確には晋)に仕えていた上に、心情的には蜀漢の臣だったわけで
呉に多少の差別があってもオカシク無い
三国志大戦質問デッキ診断スレ 47枚目
889 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/10/18(水) 20:47:02 ID:eHKXN5pP
>>887
教え先生+天啓


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。