トップページ > アーケード > 2006年04月11日 > ab7kKs+S

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000023001019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
368
ゲームセンター名無し
73
ガンダム0079カードビルダー トレードスレ11日目
QMAの問題と解答を晒すスレ 第三十九回戦
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
ガンダム0079カードビルダー総合30

書き込みレス一覧

【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
99 :73[sage]:2006/04/11(火) 00:04:03 ID:ab7kKs+S
>>95 なるほど、がんばって練習してみます。指導ありがとう!

エルメス捌いて盾とブースターをゲッツしてきま!やる気出てきた!
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
100 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/04/11(火) 00:10:34 ID:ab7kKs+S
>>98
長文書かせてすまん・・・でも超有益情報ありがとう! 超サンクス!

カード力と腕を磨いてきます! みんなホントにありがとう
ガンダム0079カードビルダー トレードスレ11日目
591 :368[sage]:2006/04/11(火) 17:34:30 ID:ab7kKs+S
>>368 トレード決まりましたので募集終了します
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
139 :73[sage]:2006/04/11(火) 17:50:47 ID:ab7kKs+S
ついにねんがんのモビルスーツをてにいれた!
結局黄色潜水艦を探し当てれずカードは買えなかったが対人トレード成功!

エルメスで 陸戦用ジム3枚 ガンダムシールド3枚 OPブースター 先読み 強化炸裂弾
      レールガン2枚 ビームスプレーガン2枚 げっつ!
陸戦すごいよ陸戦、固定盾あって地上◎だしなにより軽い!
さらにノリスでハロウィン隊セットをげっつ!

すっごく足元見られたが背に腹は変えられない・・・
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
145 :73[sage]:2006/04/11(火) 18:16:21 ID:ab7kKs+S
まぁ、トレードしかける方法がよくわかんなかったから
「あ、あ、あ、あのあのあの、ト、トレードしませんか」
なんていう、マンガでしかないようなテンパった声かけをした俺がキモかったんだとおもわれ
黙って言われるがままにトレードしたさ・・・

でもかなりすごいよね、陸用ジム。ハロウィン隊好きだけど意外な強さに
「実は割りのいいトレードだったかも」と思えるほどだ。
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
148 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/04/11(火) 18:24:01 ID:ab7kKs+S
近寄られてももうトレードするものがない+めったに行かない都会で一生逢う事はないと思う
むしろガンダムとかもらってもコスト的に3>2機編成にせざるを得ないからジムいっぱいで逆によかったと思う俺
3機編成に慣れちゃったから2機とかになると逆に難しい・・
【ガンダム】連邦最前線第9基地【カードビルダー】
151 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/04/11(火) 18:37:21 ID:ab7kKs+S
>>149-150
ガンダムは某付録で済ませようとしてたり
というかそんなに世界が変わるのか、ガンダム早く見たいなぁ

高機動ザクにOPブつけてる連中はすごいと素直に関心 あんな速さでカード処理できねぇよう
ガンダム0079カードビルダー総合30
136 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/04/11(火) 21:55:39 ID:ab7kKs+S
ガンキャU 使ってるがビームキャノン+高出力でザクTのゲル盾装備を上から蒸発させた事はあったな
ちなみにパイはリドでテンションMAXの攻撃 蒸発させた瞬間はわらったねぇ
QMAの問題と解答を晒すスレ 第三十九回戦
257 :ゲームセンター名無し[sage]:2006/04/11(火) 23:21:09 ID:ab7kKs+S
>>255
雑学四文字である

飯を自然発酵させ、チーズのような風味を味わう寿司をなんという?
さ ま れ わ ん
な し ず ば お

の聞く角度を変えた別バージョンだな、その問題は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。